公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

auも応援!月面探査機に名前をつけるとサカナクションの曲名にも

タグ
ネーミング・コピー
公募ニュース

au × HAKUTO 月面探査ローバー 命名コンテスト au × HAKUTO MOON CHALLENGE
 

日本発の民間月面探査チーム「HAKUTO」が開発している、月面探査ロボット(ローバー)が、Googleが出資する「月面探査レース」に挑戦!2017年中に月へ向けて打ち上げられるこのローバーの名前を募集しています。プロジェクトの応援歌は、アンバサダーであるサカナクションが楽曲を提供しています。この曲は、発売中のシングル「多分、風。」のカップリング曲として収録されていますが、来年には選ばれたローバーの名前を付けて、新曲としてリリースされます。

 

【月面探査レース「Google Lunar XPRIZEとは?】

  • 1.月面に純民間開発ロボット探査機を着陸させること
  • 2.着陸地点から500m以上移動すること
  • 3.高解像度の動画や静止画データを地球に送信すること

※このミッションを最初にクリアしたチームが優勝。賞金2000万ドル(約25億円)

 

各国から16のチームが挑戦しますが、日本からは、民間での本格宇宙開発を目指している「HAKUTO」が参戦します。「優勝することは、私たちの行きたい未来に向けた序章にすぎません」と語るのは、チームリーダーで株式会社ispace代表取締役社長の袴田武史氏は語ります。。

 

この団体は仕事で培った経験やスキルを活かしたい、100%は参加できなくても宇宙開発に携わりたい人たちがつながれるように、プロボノと呼ばれる幅広いフィールドで活躍するその道のプロを、ボランティアメンバーとして募るという形で結成されました。HAKUTOというチーム名は、「ハクト」(白兎)、“月にはウサギがいる”と、ローバーPM-2(プロトタイプ)の愛称から付けられました。

 

注目すべき他チームは、アウディと共同開発したドイツチーム。「アウディ・ルナ・クワトロ」という名のローバーは、過酷な地形での走行に自信があります。またアメリカ、ピッツバーグに拠点をおくチーム「Astrobotic」の存在は大きいです。今回、日本は自国での月面に到達する手段を持たないため、この着陸船に乗せてもらい、ライバルでありながら重要なパートナー関係を結んで挑戦します。これにより1回のミッションで打ち上げる費用を2社でシェアすることで大幅なコストダウンが実現できます。

 

日本が開発したローバーの特徴は、総重量が約4kgと小型で軽量であること。ライバルチームは数十kgから重いものは1t近いのだから、かなりのオドロキです。その裏にはスズキのコンパクトカー技術が生きています。

 

宇宙の話題といえば先日、宇宙飛行士の大西卓哉さんが、無事に地球に帰還されましたね。宇宙ステーション4ヶ月滞在の功績は、HAKUTOのスローガン『夢みたいを現実に』を感じさせます。みんなに大きな夢を与えてくれるローバーの名前、ぜひ考えてみてください!

 

【審査員】

HAKUTO代表 袴田武史/『宇宙兄弟』連載 小山宙哉/宇宙飛行士 山崎直子/サカナクション 山口一郎

 

公募情報の詳細はこちら:

https://www.koubo.co.jp/web/slogan_copy/naming/detail025487.html

au × HAKUTO 月面探査ローバー 命名コンテスト(2016年11月18日〆切)