ひろゆきが斬る!大阪コピーライターズ・クラブ年鑑2024、審査の裏側に迫る


広告界の注目を集める『大阪コピーライターズ・クラブ年鑑2024(OCC年鑑)』が、5月23日から全国書店とオンライン書店で発売される。株式会社宣伝会議が手掛けるこの年鑑は、2024OCC賞の受賞作品を網羅し、広告・マーケティング業界の最新トレンドを凝縮した一冊だ。
今年の目玉は、「審査を審査する」企画第二弾として、ひろゆき氏を起用したことだ。ひろゆき氏は、OCC賞の受賞作品を外部の視点から鋭く分析。さらに、広告・クリエイティブの未来について、独自の切り口でコメントを寄せている。この斬新な試みにより、年鑑は単なる作品集を超え、業界の在り方を問い直す場となっている。
OCC賞の審査基準は、「新しさ」や「おもしろさ」が光る作品を選出すること。時代の変化に応じた広告表現や仕組みなど、革新的なアイデアが重視される。そのため、コピーライターやCMプランナーだけでなく、アートディレクター、映像ディレクター、Webプランナー、テクノロジストなど、幅広い分野からの応募が可能だ。今年度の審査委員長を務めるのは、廣瀬泰三氏。
本書には、ひろゆき氏による鋭い洞察だけでなく、OCC賞の受賞作品が一堂に会する。A5判280ページの大ボリュームで、定価は1,980円(税込)。ISBNは978-4-88335-608-9だ。広告やマーケティングに携わる人はもちろん、クリエイティブな発想に興味がある人にとっても、刺激的な一冊となるだろう。
広告業界の裏側や、審査員たちの本音が垣間見える『大阪コピーライターズ・クラブ年鑑2024』。この一冊で、広告の世界がどう動いているのか、その最前線を体感できるはずだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000599.000002888.html