公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

親子でチャレンジ! ゴールデンウィークに子どもと一緒に楽しめるオススメ公募(2/2)

タグ
テーマ別公募

ひとりで歌う? それとも、みんなで歌う? 寬仁親王牌 第39回 童謡こどもの歌コンクール

歌が好きなお子さんがいらっしゃるご家庭には、こんな公募はいかがでしょう。コンクールといっても難しく考える必要は一切ナシ。専用アプリを使って録画するか、YouTubeの伴奏音源に合わせて歌った動画を撮影し、アップロードするだけで簡単に応募できちゃいますよ。募集しているのは、子ども部門、大人部門、ファミリー部門の3つ。

あなたの歌がラジオCMになる! みんなで歌おう!肝油ドロップのうた「あなたの歌う肝油ドロップのうた大募集!」

肝油ドロップが好きな小学生くらいまでのお子さんにオススメなのがこちら。家族や兄弟、姉妹など、みんなで一緒に「肝油ドロップのうた」を歌って、ラジオCMへの採用を狙ってみては? 採用されたらCMで歌声が流れるだけでなく、オリジナル図書カード1000円分と肝油ドロップのサンプルセットもプレゼント。「肝油ドロップのうた」は30秒弱と短め。いっぱい練習してから応募してみましょう!

商品ラベルになっちゃう可能性も……? 第11回 ミツバチ(はちみつ)イラストコンテスト

蜂蜜好きの人にはぜひ応募してほしいのが、こちらのイラストコンテスト。募集しているのは、ミツバチやハチミツをテーマにしたイラストやカット、絵画などです。アナログでもデジタルでもOKなので、小さなお子さんから大人まで挑戦しやすい公募ですよ。入選の有無にかかわらず、応募作品はすべてWEBで紹介されます。8月3日(ハチミツの日)は家族全員でWEBをチェックし、みんなのイラストが載っているか確認してみて。

「あったらいいな」を叶えてくれる♪ ララちゃん2024 ぬりえデザインコンテスト

ランドセルでおなじみのララヤが、お子さんが描いたデザインを再現してくれるかも……!?募集しているのは、レッスンバッグ、マジかるベルト(肩ベルト)のデザインで、どちらも1人1点ずつ応募できます。まずはぬりえシートをWEBからダウンロードして、好きな色を塗ったり、絵を描いたりして「欲しい!」を形にしてみて。応募方法は、作品をカメラで撮影してLINEかInstagramに投稿するだけなのでとっても簡単です♪

挑戦してみたい公募は見つかりましたか? 本記事で紹介した公募の締切は、すべて5月6日以降です。ゴールデンウィークが終わってしまっても、焦らずゆっくり、作品づくりを親子で楽しんでくださいね♪

ライター
あみこ

三度の飯よりゲームが好きな公募情報ライター。ソシャゲのスタミナ消費に追われながら、最近公募に目覚めた娘のチャレンジを応援する日々を送っている。