ライトノベル公募 締切発表スケジュール ラノベ作家の登竜門! KADOKAWA、講談社、集英社、小学館……大手出版社のレーベルが主催のコンテスト一覧


ライトノベルとは、中高生~20代ぐらいを読者対象とした男性向けの小説です。以下は、ライトノベルレーベル主催の小説賞の年間リストです。
ライトノベル レーベル系
タイトル | ファンタジア大賞 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 前期募集中 |
主催 | KADOKAWA |
募集内容 | 10代の読者を対象とした広義 のエンタメ作品。 募集は年2回、締切は、 前期8月末、後期2月末 |
締切 | 第39回 2026. 2.28 23:59 |
枚数・字数 | 40字×16行で 200枚~270枚 あらすじ同5枚程度 |
応募資格 | プロアマ不問 |
最高賞 | 300万円 ・会員の1次通過者に 選考評価表送付 |
選考委員 | ・細音啓 ・橘公司 ・羊太郎 ・ファンタジア文庫 編集長 |
発表 | 選考結果は HP上で随時発表 |
受賞作 | 第37回(大賞) 夜迎樹「召喚学園の生徒だけど 守護獣が異形すぎて邪教徒だと疑われています」 応募総数1046編 |
タイトル | 電撃小説大賞 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 前回例 |
主催 | KADOKAWA |
募集内容 | オリジナルの長編 および短編小説 |
締切 | 第32回 2025. 4.10 23:59 |
枚数・字数 | 42字×34行で 長編80~130枚 短編15~30枚 あらすじ800字以内 |
応募資格 | 不問 |
最高賞 | 300万円 ・入賞作は出版 ・予選通過者に選評 |
選考委員 | ・電撃文庫編集部 ・メディアワークス文庫 編集部 ・電撃の新文芸編集 部 ・支倉凍砂 |
発表 | 2025年11月中旬、 HP上 |
受賞作 | 第31回(大賞) 電磁幽体「妖精の物理学 ―PHysics PHenomenon PHantom―」 応募総数3819編 |
タイトル | 富士見ノベル大賞 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 募集中 |
主催 | KADOKAWA |
募集内容 | 大人向けのエンターテインメ ント小説 (キャラクター小説) |
締切 | 第8回 2025. 5.7 12:00 |
枚数・字数 | 40字×32行で 100枚~150枚 あらすじ 1200字~2000字 |
応募資格 | プロアマ不問 |
最高賞 | 100万円 ・受賞作は刊行予定 |
選考委員 | ・富士見L文庫編集部 |
発表 | 2025.10月末頃、 HP上 |
受賞作 | 第7回(入選) 日部星花「男装姫は、鬼の頭領の執着愛に 気づかない」 応募総数297編 |
タイトル | 講談社ラノベ文庫 新人賞 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 募集中 |
主催 | 講談社 |
募集内容 | 主な対象読者を10代中盤~ 20代前半男性と想定した 長編小説 |
締切 | 第21回 2025. 5.8 23:59 |
枚数・字数 | 40字×34行で 80枚~150枚 タイトルとあらすじで 40字×34行以内 |
応募資格 | 不問 |
最高賞 | 100万円 ・1次通過者以上に 評価シート ・2次通過者に 担当編集がつく |
選考委員 | ・むらさきゆきや ・講談社ライトノベル 出版部 |
発表 | 公式HPにて発表 |
受賞作 | 第20回(佳作) 塵芥成「科学仕掛けの魔女が言うには」 応募総数296編 |
タイトル | MF文庫J ライトノベル新人賞 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 募集中 |
主催 | KADOKAWA |
募集内容 | 10代の読者が心から楽しめる オリジナリティあふれるフレッ シュなエンタメ作品。 締切は年4回、 第1期6月末、第2期9月末、 第3期12月末、第4期3月末 |
締切 | 第22回第1期 2025. 6.30 23:59 |
枚数・字数 | 40字×34行で 80枚~150枚 梗概1000字程度 |
応募資格 | 新人に限る |
最高賞 | 300万円 ・書籍化確約 ・全作品に 評価シート送付 |
選考委員 | ・久追遥希 ・二語十 ・花間燈 ・MF文庫J編集部 |
発表 | 2026年8月25日頃、 HP上 |
受賞作 | 第20回(最優秀賞) 茶辛子「魔法使いの孤」 応募数1881編 |
タイトル | 集英社ライト ノベル新人賞 王道部門 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 募集中 |
主催 | 集英社 |
募集内容 | 主に10代~20代の読者を対象 とした広義のエンターテイン メント作品 |
締切 | 第14回 2025. 8.25 23:59 |
枚数・字数 | 42字×34行で 50枚~200枚 あらすじ800字程度 |
応募資格 | プロアマ不問 |
最高賞 | 300万円 ・書籍化確約 ・1次通過者以上に 評価シート |
選考委員 | ・丈月城 ・山形石雄 |
発表 | 2026年3月頃、 HP上 |
受賞作 | 第12回(金賞) 悦田半次「魔法少女スクワッド」 応募総数572編 |
タイトル | 集英社ライト ノベル新人賞 ジャンル部門 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 募集中 |
主催 | 集英社 |
募集内容 | ジャンル部門において指定さ れている内容に該当する作品。 第14回は「復讐・ざまぁ系」 |
締切 | 第14回 2025. 8.25 23:59 |
枚数・字数 | 42字×34行で 50枚~120枚 あらすじ800字程度 |
応募資格 | プロアマ不問 |
最高賞 | 30万円 ・入選作品は原則出版 |
選考委員 | ・斧名田マニマニ |
発表 | 2026年3月頃、 HP上 |
受賞作 | 第12回(佳作) 衣太「女装したボクは誰よりも可愛いのに」 応募総数117編 |
タイトル | スニーカー大賞 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 募集中 |
主催 | KADOKAWA |
募集内容 | 10代の読者を対象とした、 あなたにしか書けないエンタ ーテインメント作品。 締切は年2回、 前期3月末、後期9月末 |
締切 | 第31回 2025. 9.30 23:59 |
枚数・字数 | 10万字~ 15万字 あらすじ 400~800字前後 |
応募資格 | プロアマ不問 |
最高賞 | 300万円 ・3巻刊行確約 ・1巻刊行時にボイス つき動画制作確約 ・1次通過者以上に 評価シート |
選考委員 | 角川スニーカー文庫 編集部 |
発表 | 2026年3月末頃、 HP上 |
受賞作 | 第29回(銀賞) ショーン田中「女装の麗人はかく生きたり」 |
タイトル | 小学館 ライトノベル大賞 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 募集中 |
主催 | 小学館 |
募集内容 | ビジュアルが付くことを意識 した、エンターテインメント 小説 |
締切 | 第20回 2025. 9.30 23:59 |
枚数・字数 | 42字×34行で 70枚~150枚 あらすじ800字以内 |
応募資格 | プロアマ不問 |
最高賞 | 200万円 ・デビュー確約 ・1次通過者に評価 シート |
選考委員 | ・裕夢(ゲスト) |
発表 | 2026年3月刊 『ガ報』とHP上 |
受賞作 | 第19回(ガガガ賞) えるぼー「炒飯大脱獄」 応募総数1142編 |
タイトル | HJ小説大賞 中期『未発表新作』 部門 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 募集中 |
主催 | ホビージャパン |
募集内容 | HJ小説大賞のために執筆し た未発表作品。 前期は『小説家になろう』 部門(締切6月末)、 後期は『ノベルアップ+』 部門(締切2月末) |
締切 | 第6回 2025. 10.31 23:59 |
枚数・字数 | 40字×32行で 80枚~130枚 梗概800字以内 |
応募資格 | 不問 |
最高賞 | 300万円 (賞金は3部門共通) ・出版確約 |
選考委員 | ・HJ文庫編集部 |
発表 | 3部門締切後、 HP上 |
受賞作 | 第4回(年間最優秀賞) 黒頭白尾「隻眼錬金剣士のやり直し奇譚 ~片目を奪われて廃業間際だと思われた奇人が 全てを凌駕するまで」 応募総数3715編 |
タイトル | GA文庫大賞 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 募集中 |
主催 | SBクリエイティブ |
募集内容 | 広義のエンターテインメント 小説作品。 締切は年2回、 前期5月末、後期11月末 |
締切 | 第18回 2025. 11.30 23:59 |
枚数・字数 | 42字×34行で 80枚~130枚 あらすじ1000字以内 |
応募資格 | 不問 |
最高賞 | 300万円 ・3巻刊行確約 ・コミカライズ確約 ・希望者に評価シート 送付 |
選考委員 | ・GA文庫編集部 |
発表 | 2026年4月30日、 HP上 |
受賞作 | 第16回(金賞) 拾宇勇気「イマリさんは旅上戸」 応募総数1524編 |
タイトル | オーバーラップ 文庫大賞 |
更新日 | 2025.4.24 |
注釈 | 前回例 |
主催 | オーバーラップ |
募集内容 | メインターゲットを10代後半 〜20代の男性読者としたエン ターテインメント作品。 締切は年2回、 前期6月末、後期12月末 |
締切 | 第12回 2024. 12.31 23:59 |
枚数・字数 | 40字×34行で 80枚~150枚 あらすじ1000字程度 |
応募資格 | 不問 |
最高賞 | 300万円 ・3巻刊行確約 ・コミカライズ確約 ・全応募者に評価シート |
選考委員 | |
発表 | 第2ターン終了後、 HP上 |
受賞作 | 第11回(金賞) 澤松那函「フェアリーメイド 傷だらけの妖精職人と壊れかけの人工妖精」 応募総数717編 |