物語の新たな舞台、Talesがオープン!25のメディアと連携し、クリエイターの夢を現実に


noteとTales & Co.が手を組み、新たな物語投稿サイト「Tales(テイルズ)」が4月22日に正式オープンした。この革新的なプラットフォームは、クリエイターの可能性を広げ、多様なメディア展開を実現する場として注目を集めている。
Talesの特徴は、単なる投稿サイトにとどまらない点だ。25もの出版社や映像会社、配信プラットフォームと連携し、投稿作品の書籍化、漫画化、映像化への道を開いている。これにより、クリエイターたちは自身の作品が多くの人々に届く可能性を手にすることができる。
さらに、Talesは創作活動を経済的にも支援する。サイト内の広告収益を閲覧数に応じてクリエイターに還元する「パートナープログラム」を導入。これにより、日々の創作活動を収益化する道筋も示している。
また、「創作大賞2025」のエンタメ原作部門・小説5部門(ミステリー/ホラー/恋愛/お仕事/ファンタジー)の応募受付も同時にスタート。各分野の一流メディアが参加するこのコンテストは、新たな才能の発掘と、作品の多様な展開を約束している。
Tales編集長の萩原猛氏は、「Talesは、書く人、読む人、そして届ける人――。三者が出会う、物語のゼロ地点です」と語る。クリエイターの創作意欲に火をつけ、読者との距離を縮め、業界とのコラボレーションを促進する。この新しいプラットフォームが、日本の創作シーンにどのような変革をもたらすのか、今後の展開が楽しみだ。
物語を愛するすべての人にとって、Talesは新たな可能性の扉を開く場所となりそうだ。クリエイターも読者も、そして業界関係者も、この革新的なプラットフォームに注目せずにはいられないだろう。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000293.000017890.html