公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 参加賞あり

第55回北原白秋顕彰短歌大会

締切日
2025年10月31日(金)
主催者
柳川市
天賞/詠草集
応募資格
資格不問

柳川が生んだ詩人北原白秋は、稀有な才能と芸術創造への激しい情熱をもって刻苦精進し、詩・短歌・童謡・民謡・歌謡など多くの分野でめざましい活躍をしました。 柳川市では毎年、白秋の誕生日である1月25日に歌人としての業績顕彰を目的として「北原白秋顕彰短歌大会」を開催しております。 今年度もたくさんの作品の応募をお待ちしております。

募集内容
1人1首、自作で未発表の作品に限ります。作品の訂正及び取替えはいたしません。
作品規定
大会当日について 日時 令和8年1月25日(日曜日) 受付 13時30分 開会 14時、表彰 16時、閉会 17時 会場 柳川市民文化会館 水都やながわ イベントホール 柳川市上宮永町43-1
応募方法/応募先
要項をダウンロードしていただき、申込用紙に必要事項をご記入の上事務局までお送りください。 応募先 北原白秋顕彰短歌大会事務局 (柳川市教育委員会生涯学習課文化係) 〒832-0058 福岡県柳川市上宮永町43-1 締切 令和7年10月31日(金曜日) 当日消印有効
出品料
出 詠 料 1,000円 備考 定額小為替(郵便局の銀行窓口で購入できます。)でお願いします。 出詠料無きものは無効とします。
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年10月31日(金)
応募資格
資格不問
(選者の部、互選の部)各天賞1首、地賞2首、人賞3首、佳作5首 応募者へは大会終了後、詠草集を送付します。
結果発表
2026年1月下旬 入賞作品は作者に通知し、大会当日に表彰を行います。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/rekishibunka/bunkajigyo/shusaijigyou/10601.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。