m-floの名曲「come again」リミックスコンテストがギネス記録達成!優勝者は海外で活躍する日本人アーティスト
- タグ
- 報道発表


音楽業界に新風を巻き起こすデジタルマーケットプレイス「SURF Music」が、日本の人気グループm-floと共同開催した「come again」リミックスコンテストが、驚きの結果を生み出した。このコンテストは、音楽クリエイターの才能発掘と収益化を促進する画期的な取り組みとして注目を集めている。
コンテストの優勝者として選ばれたのは、LAを拠点に活動するシンガー/プロデューサーのsennoh。彼の手がけた「come again (sennoh SURF Music Remix)」が、m-flo25周年賞を受賞した。さらに、特別賞であるSURF Select賞には、日本人R&BシンガーソングライターのAmiideと、台湾と日本にルーツを持つプロデューサーme-maiによる共作「come again (Amiide, me-mai SURF Music Remix)」が選ばれた。
しかし、このコンテストの真の驚きは、ギネス世界記録の達成にある。1次審査を通過した全127楽曲のリリースにより、「同一楽曲のバージョン/リミックスが同時にデジタルシングルとしてリリースされた最多数」という新記録が樹立されたのだ。この快挙は、SURF Musicの革新的なアプローチと、m-floの音楽的影響力が融合した結果と言えるだろう。
SURF Musicは、この成功を足がかりに、さらなる音楽業界の変革を目指している。同社は既に、SXSWのイノベーションアワードファイナリストへのノミネートや、『FAST COMPANY』誌による「世界で最も革新的な企業」選出など、国際的な評価を得ている。
m-floは、デビュー25周年を迎え、今なお日本の音楽シーンをリードし続けている。彼らの代表曲「come again」を題材としたこのコンテストは、新旧の才能が交錯する場となり、音楽の新たな可能性を示した。
音楽ファンにとって、この127のリミックスは宝の山だ。Spotifyや Apple Musicで公開されているプレイリストから、お気に入りの楽曲を見つけ出すのも楽しいだろう。SURF Musicとm-floが仕掛けたこの革新的なプロジェクトは、音楽制作の未来を垣間見せてくれる、エキサイティングな一歩となった。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000118440.html