公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

女性向けコンテンツの達人が語る!橋本夏子×角田陽一郎、異色の対談で明かす「心を動かすコンテンツの秘密」

タグ
報道発表
<UNKNOWN>(プレスリリースより)

女性誌・Webメディアの第一線で活躍するコンテンツプロデューサー橋本夏子氏の出版記念講演会が、6月18日に代官山蔦屋書店で開催された。ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」主催のこのイベントでは、テレビ界の人気バラエティプロデューサー角田陽一郎氏をゲストに迎え、「心を動かすコンテンツの本質」について熱い対談が繰り広げられた。

橋本氏は20年以上にわたり、Popteen、NIKITA、ar、TRILLなど、多くの女性向けメディアで企画・編集を手がけてきた実力者だ。今回、その経験を詰め込んだ初の著書『女性に売れる言葉とデザイン』(フォレスト出版)を上梓。女性の共感を呼ぶ「ことば」と「ビジュアル」の仕掛けについて、その極意を惜しみなく披露している。

一方の角田氏は、『金スマ』『さんちゃんねる』『EXILE魂』など、数々の人気番組を世に送り出してきたテレビ界の重鎮。近著『最速で身につく世界史』(だいわ文庫)も話題を呼んでいる。

この異色の組み合わせによる対談では、メディアの裏側や業界の最新トレンド、さらには今後のコンテンツ制作の在り方まで、幅広いトピックが議論された。特に、女性と男性の表現の違いについての橋本氏の洞察は、会場の聴衆を魅了。角田氏のテレビ制作の経験と絡めた議論は、まさに「リアルな体験」として参加者の心に刻まれたようだ。

イベントを主催したワクセルは、著名人や経営者、クリエイターとのコラボレーションを通じて、人々に夢を与え続けることを目指すコミュニティ。YouTube番組配信やオンライン講演会、出版プロデュースなど、多岐にわたる活動を展開している。

今回の講演会は、橋本氏の著書の世界観を体感できるだけでなく、メディア業界の最前線で活躍する二人のプロフェッショナルの生の声を聞ける貴重な機会となった。今後も、ワクセルはこうした刺激的なイベントを通じて、人々の成長と挑戦を後押ししていくという。

メディアの変革期にある今、コンテンツ制作の本質を探る今回の対談は、業界関係者だけでなく、情報発信に関心のある多くの人々にとって、示唆に富む内容となったことだろう。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000191.000052391.html