公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

福岡で話題沸騰!写真家・蓮井幹生が捉えた「17の原発と海」の衝撃展覧会

タグ
報道発表
<UNKNOWN>(プレスリリースより)

写真界に新たな波紋を呼ぶ展覧会が、いよいよ福岡に上陸する。YUGEN Gallery FUKUOKAにて、2025年8月23日から9月15日まで開催される写真家・蓮井幹生の個展「十七の海の肖像」福岡巡回展が、美術ファンの間で大きな注目を集めている。

本展は、東京での開催時に大きな反響を呼んだ展覧会の巡回版だ。蓮井氏は約1年半をかけて、日本全国17か所の原子力発電所を訪れ、その海景を撮影。建設中の青森・大間原発を除く、全ての原発周辺の海を捉えた17点の作品が、ここ福岡で初めて公開される。

蓮井幹生といえば、1990年代初頭から「自然の摂理」をテーマに、世界中の風景や自然物を撮影してきた写真家だ。その作品はフランス国立図書館にも収蔵されるなど、国際的にも高い評価を得ている。30年以上にわたり世界の海をテーマに作品を発表してきた彼が、今回日本の海に焦点を当てた理由は何か。それは、原発という現代文明と自然との関係性を見つめ直すためだという。

展示される写真には、人の気配が消えた風景が広がる。そこには、自然と共に生きるとは何かを問い続ける蓮井氏の新たな挑戦が凝縮されている。静謐な海の風景の中に、見えないリスクと人間の営みが静かに映し出される様は、観る者の心に深い余韻を残すだろう。

本展は、新聞やメディアでも大きく取り上げられ、著名人との対談イベントも開催されるなど、アート界のみならず社会的にも注目を集めている。福岡での開催は、西日本の美術ファンにとって見逃せない機会となりそうだ。

入場は無料。YUGEN Gallery FUKUOKAは福岡市中央区大名にあり、アクセスも良好。この夏、福岡の街に新たな文化的潮流をもたらす本展に、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000474.000074187.html