公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

人事データの真価とは?jinjer代表が語る「正しい」データ活用で組織の未来が変わる

タグ
報道発表
jinjer株式会社 代表取締役社長 CEO 冨永 健氏(プレスリリースより)

人的資本経営が注目を集める中、人事データの重要性が高まっている。しかし、ただデータを集めるだけでは不十分だ。jinjer株式会社の代表取締役社長CEOである冨永健氏が、「正しい」人事データの活用について語る貴重な機会が訪れる。

株式会社ニューピークスが主催する番組型カンファレンス「SPEAKS -HRリーダーズサミット-」が2025年7月16日(水)にオンラインで開催される。このイベントで冨永氏は、「"正しい"人事データが組織の未来を変える ─人事データ活用の実態とあるべき姿」というテーマでセッションを行う。

冨永氏は、データの質が意思決定や組織戦略にどのような影響を与えるのかを具体的なケースとともに解説する。「正しい人事データとは何か?」「正しくないと何が起きるのか?」という問いを起点に、人事データを単なる記録ではなく、組織を成長させる資産へと昇華させるための視点と実践を提供する予定だ。

このイベントは、変化の激しい時代において人事部門が経営と並走しながら組織変革の推進役となることを支援する目的で開催される。組織論やリーダーシップ、人材育成、エンゲージメント、タレントマネジメント、採用ブランディング、労務DXなど、人と組織に関わる実務と戦略を横断する全10セッションが用意されている。

参加費は無料で、企業の人事・採用担当者や経営者が対象。組織開発に携わるビジネスパーソンや、人的資本の価値を最大化したい方、採用ブランディングや人材育成の課題に直面している方にとって、貴重な学びの場となるだろう。

人事データの活用は、今や組織の成長と競争力を左右する重要な要素となっている。冨永氏のセッションを通じて、データ活用の新たな視点を得られることが期待される。詳細はイベント公式サイトで確認できるので、興味のある方は早めに申し込みを検討してみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000057937.html