夏休みの自由研究にぴったり!「第6回みんなの恐竜コンテスト」が7月18日からスタート
- タグ
- 報道発表


恐竜好きの子どもたちに朗報だ。KADOKAWAが主催する人気イベント「第6回みんなの恐竜コンテスト」が2025年7月18日(金)から始まる。このコンテストは、『恐竜 骨ぬりえ』というユニークな本を使って、子どもたちの想像力と創造性を引き出すことを目的としている。
コンテストの参加方法は簡単だ。『恐竜 骨ぬりえ』や無料配布されている「骨ぬりえ」チラシを使って、自分だけの恐竜を完成させ、応募するだけ。年齢制限はないので、子どもから大人まで誰でも参加できる。
今年で6回目を迎えるこのコンテストは、回を重ねるごとに参加者が増加。今回は特に注目の的となっている。古生物学者の小林快次先生と『恐竜 骨ぬりえ』の著者・岡田善敬さんが審査を担当し、特に驚いた作品10点には、世界に一つだけのオリジナルクリアファイルがプレゼントされる。
さらに、SNSを活用したダブルチャンスキャンペーンも同時開催。ハッシュタグ「#みんなの恐竜コンテスト2025」「#キャンペーン」をつけて作品を投稿すると、抽選で10名に恐竜関連の本がプレゼントされる。
応募期間は9月25日(木)まで。夏休みの自由研究にも最適なこのイベントは、子どもたちの知的好奇心を刺激し、楽しみながら学べる絶好の機会となりそうだ。全国13の博物館と57のサポーター施設が協力しており、地域の図書館や博物館でも参加できる可能性が高い。
恐竜に興味のある子どもたちはもちろん、親子で楽しめるイベントとして注目を集めている「第6回みんなの恐竜コンテスト」。夏休みの思い出作りに、ぜひ参加してみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000017361.000007006.html