富士吉田の織物文化が現代アートと融合!「FUJI TEXTILE WEEK 2025」参加アーティスト第1弾発表
- タグ
- 報道発表


山梨県富士吉田市の織物産業と現代アートが融合する国内唯一のアートイベント「FUJI TEXTILE WEEK 2025」の参加アーティスト第1弾が発表された。2025年11月22日から12月14日まで開催されるこのイベントには、国内外から9組のアーティストが参加することが決定した。
今回のテーマは「織り目に流れるもの」。織物の下層に潜む文化背景や歴史の深層を探ろうとする意図が込められている。アート展のディレクターを務めるのは、FUJI TEXTILE WEEK実行委員会会長の南條史生氏。キュレーターは丹原健翔氏が担当する。
参加アーティストには、相澤安嗣志、安野谷昌穂、上條陽斗、齋藤帆奈、柴田まお、長谷川彰宏、Pieces of Jade、増田拓史、松本千里らが名を連ねる。彼らは富士吉田市内でのリサーチを通じて、織物産業の歴史や文化を反映した作品制作を行う。
展示会場には、かつての繊維産業が最盛期を誇った時代の工場や問屋などが活用される予定だ。アーティストたちの作品を通して、地域に新たな創造的な視点をもたらすことが期待されている。
FUJI TEXTILE WEEKは、これまで大巻伸嗣、落合陽一、清川あさみなど、国内外で活躍するアーティストも参加してきた実績を持つ。小規模ながら意欲的な取り組みが高い評価を受けており、今回も注目を集めそうだ。
チケットは8月下旬から発売開始予定。織物の街・富士吉田で、伝統と革新が織りなす新たな芸術体験を味わえる貴重な機会となりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000126597.html