草間彌生の魅力を深掘り!ルイ・ヴィトン主催の特別講演が京都で開催
- タグ
- 報道発表


芸術の街・京都で、世界的に有名なアーティスト草間彌生の魅力に迫る特別な機会が訪れる。ルイ・ヴィトンの主催で、京都市京セラ美術館にて草間彌生展の特別講演が2025年8月29日に開催されることが発表された。
この講演会は、現在京都と大阪で同時開催中の2つの草間彌生展に関連したイベントだ。講師には美術史研究の第一人者である大阪大学大学院人文学研究科の中嶋泉准教授を迎え、草間のニューヨーク時代に焦点を当てる。彼女の代名詞とも言える「無限の網」や「水玉」モチーフの誕生秘話、さらにはパフォーマンスやイベントなど、多岐にわたる活動について深く掘り下げる内容となっている。
講演会の参加は無料だが、「草間彌生 版画の世界」展の観覧券が必要となる。定員は90名で、8月1日正午より京都市京セラ美術館のウェブサイトで受付が開始される。アートファンにとっては見逃せない貴重な機会となりそうだ。
なお、関連する展覧会として、京都市京セラ美術館では「草間彌生 版画の世界 ―反復と増殖―」展が2025年9月7日まで、エスパス ルイ・ヴィトン大阪では「YAYOI KUSAMA : INFINITY – SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION」展が2026年1月12日まで開催されている。
ルイ・ヴィトンは1854年の創業以来、革新とスタイルを融合させた独自のデザインを最高級の品質で提供し続けてきた。トラベルラゲージやバッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄」の精神を今も大切に受け継いでいる。
アートと融合し、常に新しい価値を生み出し続けるルイ・ヴィトン。今回の特別講演を通じて、草間彌生の芸術世界をより深く理解する機会を提供することで、アートと人々を繋ぐ架け橋としての役割も果たしている。芸術愛好家はもちろん、草間彌生やルイ・ヴィトンに興味がある方にとって、この夏の京都は見逃せない目的地となりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001980.000060591.html