浅草で体験!Airbnbが選んだ「創作折り紙」の魅力に迫る
- タグ
- 報道発表


折り紙といえば日本の伝統文化として世界中で知られているが、その魅力を新たな形で発信する取り組みが始まった。宿泊サービス大手のAirbnbと、折り紙専門サービスを展開するOrigamiqがコラボレーションし、訪日外国人向けの特別な体験プログラムをスタートさせたのだ。
このプログラムの特徴は、創作折り紙作家の森末圭氏が直接指導を行うことだ。森末氏は数々の独創的な作品を生み出してきた実力者で、今回はAirbnbのために特別なプログラムを考案。馴染み深い「折り鶴」をベースに、アレンジを加えていく内容となっている。
体験の舞台となるのは、レトロな雰囲気が魅力の浅草地下商店街。ここで最大5名までのグループで参加できる。言語は英語で行われるため、海外からの観光客も安心して楽しむことができる。折り紙初心者でも丁寧な指導で作品を完成させられるという。
さらに、体験後には有名な折り紙用品店「おりがみのクラサワ」での買い物も可能だ。プロのアドバイスを受けながら、お気に入りの折り紙用紙を見つけられるのも魅力の一つ。帰国後も折り紙を楽しめるよう工夫されている。
このプログラムは、単なる観光体験にとどまらない。創作折り紙の技法に触れることで、参加者は折り紙の奥深さや新たな可能性を感じ取ることができるだろう。日本文化の一端を体験しつつ、創造性を刺激される特別な時間となりそうだ。
訪日外国人向けのプログラムではあるが、日本人にとっても新鮮な体験となるはずだ。普段何気なく触れている折り紙の世界が、プロの手にかかるとどう変化するのか。その驚きと感動を、ぜひ自分の目で確かめてみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000160162.html