【富山県高岡市】伝統と革新が融合!4日間限定の秋の祭典「市場街2025」で職人技とアートを堪能
- タグ
- 報道発表


富山県高岡市で2025年9月20日から23日まで、クラフトとアートの総合イベント「市場街2025」が開催される。今年で14回目を迎えるこの祭典は、高岡の伝統工芸と現代アートが融合した、まさに"手仕事のまち高岡"を体感できる4日間だ。
山町筋エリアでは、歩行者天国となった通りに43店舗が出店する「ものの市」が開かれる。今年の目玉は"Lunch Drinks, with Craft"をテーマにした特設エリアで、SNS映えするドリンクとこだわりの器のコラボレーションが楽しめる。また、伝統工芸の鋳物体験コーナーも設置され、高岡の技を肌で感じられる。
注目すべきは、三井化学グループによる「MOLp Café 2025 in 市場街=MATSURIAL=」だ。素材の魅力を五感で体験できる展示や、高岡の職人とコラボレーションしたプロダクトの展示販売が行われる。
金屋町エリアでは、KISENのカップやアロワールシリーズを使用したカフェ&バー「feel KISEN Café with DANNY'S HONEY」が2日間限定でオープン。揺れるカップでアイスコーヒーやワインを楽しめるほか、人気の氷見産はちみつも販売される。
さらに、市内17の工場が一般開放される「オープンファクトリー」では、普段は見ることのできない職人の技を間近で見学できる。夜には「職人BAR」が開催され、職人との深い対話を楽しめるのも魅力だ。
グルメイベント「味趣の乱」では、7店舗の飲食店が市場街限定の特別メニューを提供。3店舗以上で食べ歩きをすると、オリジナルグッズが当たるチャンスもある。
アート好きには、若手作家グループ「高岡で澄む」による5会場での展覧会も見逃せない。高岡の街に溶け込むように展示された現代アート作品が、新たな魅力を街に吹き込む。
「市場街2025」は、高岡の伝統と革新が融合した、まさに"ものづくりの祭典"。クラフト、アート、グルメ、そして職人との交流を通じて、高岡の魅力を存分に堪能できる4日間となりそうだ。詳細は公式サイト(https://ichibamachi.jp/)で確認できる。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000105377.html