「人と自然の共生」を考える写真展&ワークショップ、ゴールドウイン本社で開催
- タグ
- 報道発表


ゴールドウインは、2025年8月21日から26日までの6日間、東京本社1Fイベントスペースにて、ネイチャーフォトグラファー柏倉陽介氏による写真展「Endless Yosuke Kashiwakura Photo Exhibition and Creative Dialogues」を開催する。本イベントでは、柏倉氏の代表作「Back to the Wild 森を失ったオランウータン」や初公開となる「The Lost Aral Sea 20世紀最大の環境破壊」などの写真展示に加え、人と自然の関係を考えるワークショップやトークイベントも実施される。
写真展では、パームオイル産業の影響でオランウータンが生活圏を失った様子や、かつて世界4位の面積を誇った湖が人間の活動により10分の1に縮小した現状など、環境問題の深刻さを伝える作品が展示される。同時に、そこに見える再生の兆しも捉えており、人と自然の関係を見つめ直す機会を提供する。
イベント期間中は、柏倉氏による写真撮影ワークショップをはじめ、ピンホールカメラ作り、布と刺繍による夏の思い出コラージュ、切り絵で描く自然とのものがたりなど、多彩なワークショップが用意されている。また、小学生向けや中学生以上向けのサステナビリティクラスも開催され、服と地球のつながりについて学ぶことができる。
さらに、柏倉陽介氏と写真家の根本絵梨子氏によるトークイベントも予定されており、「旅」「風景」「地球環境の変化」をテーマに、写真に刻まれた体験と創造について語り合う。
入場は無料で、ワークショップやトークイベントへの参加は事前申し込みが必要。申込期間は2025年7月31日から8月13日まで。環境問題に関心のある方はもちろん、写真や自然が好きな方、親子で楽しめるワークショップを探している方にもおすすめのイベントとなっている。
ゴールドウインは「人を挑戦に導き、人と自然の可能性をひろげる」をパーパスに掲げており、本イベントを通じて、参加者それぞれが「これからの地球と人間をめぐる新しい未来の実現」について考える機会を提供する。環境問題を身近に感じ、自然との共生について考えるきっかけとなることが期待される。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001205.000007414.html