公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

日本初!AIが審査員に?音楽×AI映像コンテスト「COLOTEK」が革新的な取り組みを発表

タグ
報道発表
プレスリリースより

音楽業界に新たな風を吹き込む革新的なイベントが開催される。日本コロムビア株式会社が主催する「COLOTEK(コロテック)」は、AIと音楽を融合させた前例のないクリエイティブコンテストだ。2025年9月13日、14日に東京・南青山で開催されるこのイベントは、業界の常識を覆す試みで注目を集めている。

最も画期的なのは、日本初となるAI審査員の導入だ。日本コロムビアの公式キャラクター「コロちゃん」がAI審査員として参加する。これは、NTTデータの人間の脳活動予測モデル「NeuroAI® D-Planner®」を活用したもので、感性や印象を客観的に評価できる技術を用いる。この革新的なアプローチにより、公平かつ多角的な視点での作品評価が可能になるという。

コンテストのテーマは、氷川きよしの楽曲「Party of Monsters」。参加者は、この楽曲をもとにAI映像作品「カプセルムービー™︎」を制作する。これは、ストーリー性とクリエイティブ性を追求した短尺動画だ。

COLOTEKの反響は予想以上に大きく、中学生から大学教授まで幅広い層からの応募が殺到している。この人気を受けて、主催者は追加エントリーの受付を8月17日まで延長することを決定した。参加者には、業界トップランナーによるトークセッションや、作品のSNS紹介、メディアプロモーションなど、魅力的な特典が用意されている。

このイベントは、単なるコンテストを超えた意義を持つ。AIと音楽の融合が生み出す新たな可能性を探求し、次世代のエンタテインメント創造に貢献することを目指している。創立115年を誇る日本初のレコード会社が、最新技術を積極的に取り入れる姿勢は、音楽業界の未来を示唆しているといえるだろう。

COLOTEKは、クリエイティブの新たな地平を切り開く挑戦的な取り組みだ。AI技術の進化が音楽産業にもたらす変革の一端を、このイベントから垣間見ることができるかもしれない。音楽とテクノロジーの融合が生み出す新しいエンターテインメントの形に、業界内外から熱い視線が注がれている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004442.000019470.html