映画界の新星を発掘!SSFF & ASIA 2026、Web3.0時代の革新的な作品募集をスタート
- タグ
- 報道発表


映画ファンの皆さん、注目です!アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」が、2026年度の開催に向けた作品募集を2025年8月1日から開始すると発表しました。今回の募集は、従来の方法を大きく変える革新的な取り組みとなっています。
今回の作品募集の特徴は、ビジュアルボイスが運営する権利管理プラットフォーム「LIFE LOG BOX(LLB)」を通じて行われること。応募したクリエイターには、自動的にデジタルウォレットが付与され、NFT投票やコンテンツ売買などのWeb3.0サービスに参加できるようになります。これは、日本の映画祭では初めての試みです。
SSFF & ASIAは米国アカデミー賞公認の映画祭であり、優秀賞受賞作品は翌年のアカデミー賞短編部門にノミネートされる可能性があります。ライブアクション、ノンフィクション、アニメーションなど、多岐にわたる部門で作品を募集。さらに、「食」「アート」「縦型」「ホラー」「コメディ」といったテーマ別の作品も積極的に募っています。
注目すべきは、YouTubeやTikTokなどのソーシャルメディアで公開された作品もノミネート対象となること。これにより、より多くのクリエイターに門戸が開かれることになります。
SSFF & ASIAは、この新しい取り組みを通じて、映画祭、クリエイター、オーディエンスが一体となったDAOコミュニティの形成を目指しています。ブロックチェーン技術を活用し、透明性の高い運営を実現する計画です。
映画界の新星となるチャンスがここにあります。次のグランプリ「ジョージ・ルーカスアワード」を手にするのは誰でしょうか。世界中のフィルムメイカーからの応募をお待ちしています。詳細は公式サイトをチェックしてください。映画の未来を作るのは、あなたかもしれません。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000322.000037516.html