その他デザイン・デザインコンペ0全国地域安全マップコンテストオゴー産業株式会社では2007年より「全国地域安全マップコンテスト」を開催しています。 子どもたちを取り巻く環境には、多くの危険が潜んでいます。 事件や事故に巻き込まれないようにする為には、大人の見守りだけでなく子どもたち自身で自らの身を守ることが大切と言われています。 この「全国地域安全マップコンテスト」を作製頂くことで、子どもたち自身の危険察知能力の向上のお手伝いになれば幸いです。皆様のご応募をお待ちしております。 2025年12月31日(水)締切10000円相当の賞品
陶芸・工芸・クラフトAI1第17回アンデルセン公園きりがみコンクール「人魚姫」「裸の王様」などの童話で有名なデンマークの作家、ハンス・クリスチャン・アンデルセンが“切り紙”の名手だったことを知っていますか? 彼は子どもたちに童話を聞かせながらハサミを走らせ、ファンタジーあふれる素晴らしい作品を数多く残しました。紙とハサミがあれば、いつでもどこでも誰でも楽しめる“切り紙” 。あなたにしかつくれない「きりがみ」をお待ちしています。2025年12月14日(日)締切デンマークへの旅「アンデルセンの足跡をたどる」1名様ご招待
絵手紙・絵日記・絵葉書AI4第15回あらかわ絵手紙コンテスト暮らしのひとコマ・街の風景など・・・ 留めておきたい瞬間・誰かに伝えたい思いを絵手紙にして発表してみませんか?2025年11月30日(日)締切優秀賞・入賞作品には記念品を贈呈します。ご当地自然観光思い出未就学児子どもテーマ自由ジャンル不問初心者おすすめ
プログラミング・ゲーム・アプリ0伊勢崎市デジタルまちづくりコンテスト2025「Minecraft(マインクラフト)」を使用した小・中学生及び高校生向けのデジタル空間でのまちづくりコンテストを開催します。ゲーム内で制作した伊勢崎市内の街並みや施設、モニュメントなどの作品を募集し、その制作過程でプログラミング要素に触れることにより子どもたちの論理的思考能力や創造力を育みながら、ひいては既存産業に貢献しうるデジタル・クリエイティブ人財の育成支援につなげることを目的として実施します。2025年8月31日(日)締切市長賞や教育長賞 など
キャッチコピーロゴマーク3浅口市 市制施行20周年記念 ロゴマーク・キャッチフレーズを募集浅口市は令和8年3月21日に、20周年を迎えます。この記念すべき節目の年を市民の皆さまとともにお祝いする機運を醸成し、浅口市の魅力を市内外に広く効果的に発信するためのシンボルとして、浅口市の未来を担う子どもたちからロゴマークとキャッチフレーズを募集します。2025年9月19日(金)締切1万円+浅口市の特産品
お絵描き・図画工作チラシ・表紙・ポスターデザインAI3#エフピコを描こう ポスターコンテスト 今年の夏は、「エフピコ」をテーマにしたポスターを大募集📣 大人から子どもまで、どなたでもご参加OK!最優秀賞に選ばれたポスターは、エフピコの工場に飾らせていただきます✨ さらに… 最優秀賞・部門賞に選ばれた作品は自分のポスターがデザインされたQUOカードをプレゼント♪2025年9月15日(月)締切受賞デザインQUOカード3,000円分 ・5,000円相当の商品 ・エフピコの工場へ掲示🏭 ・表彰状InstagramWEB応募可SDGs未就学児子どもジャンル不問初心者おすすめ
お絵描き・図画工作チラシ・表紙・ポスターデザイン0第4期京都市食の安全安心推進計画 冊子表紙絵の募集 京都市では、京都市食品等の安全性及び安心な食生活の確保に関する条例に基づき、食の安全安心施策を総合的かつ計画的に推進するための計画である「京都市食の安全安心推進計画」を策定しています。 今年度、「第4期京都市食の安全安心推進計画(計画期間:令和8年度~令和12年度)」を策定するに当たり、小中学生を対象に計画冊子の表紙絵を募集します。2025年11月28日(金)締切図書カード5千円子ども
お絵描き・図画工作0明石海峡大橋の見える風景画展垂水区には、明石海峡大橋を間近で見ることができる舞子公園や、明石海峡大橋と垂水の街を一望できる五色塚古墳などの観光スポットをはじめ、毎日暮らしている街の中にも明石海峡大橋が見える素敵なビュースポットがたくさんあります。明石海峡大橋の風景画を描いてみませんか?2025年9月19日(金)締切図書カード(5,000円分)未就学児子ども
お絵描き・図画工作0第13 回子ども万華鏡大賞公募展 現在、万華鏡について学ぶ機会が残念ながら少なくなっているなかで、この美しく驚きと感動に満ちた万華鏡の世界を子ども達に知ってほしいという思いから京都万華鏡ミュージアムでは開館当初から京都市内はもとより、修学旅行生などにこの素晴らしさを体験していただいてまいりました。 本年も自由に、想像の赴くままに万華鏡を制作する事で子ども達の心がより豊かに、 より健やかに成長できることを希望して、「子ども万華鏡大賞公募展」を実施します。2025年9月15日(月)締切子ども万華鏡大賞
イラストAI1森の戦士ボノロン第20回絵画コンクール第20回のテーマは『ボノロンとわたしのすきなしぜん』 きみはどんなしぜんがすき?きがいっぱいのもり、さかながすむうみやかわ、 それともかっこいいどうぶつかな?ボノロンと、すきなしぜんをえにかいてみよう! みんなのさくひんが、みらいのしぜんをまもるちからになるよ!2025年9月30日(火)締切ボノロングッズ、授賞式自然未就学児子ども