公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定

第4回 Z-1グランプリ(オリジナル雑煮コンテスト)

締切日
2026年1月16日(金)
主催者
公益社団法人 全国調理師養成施設協会
グランプリ・準グランプリには賞状を授与、二次審査以降を通過した作品には協賛会社より副賞を贈呈
応募資格
小中高生(個人、グループどちらでも可)

年中行事と食事の結びつきは、ユネスコ無形文化遺産となった「和食」の重要な要素となっています。 なかでも、新年を祝う正月行事は古来より日本人が受け継ぎ大切にしている行事であり、その時に食べる「雑煮」は郷土色が豊かで扱う食材や調理法に地域的特徴があり、代表的な日本の食文化の一つです。 しかし、生活スタイルの変化に伴って、家族がそろって雑煮を食し、新年を祝う機会が減ってきています。 そこで、食文化継承の役割を担う調理師を養成する教育機関として、雑煮の食文化を次世代に受け継ぐためにも、まずは、雑煮に親しんでもらうきっかけ作りとなるオリジナル雑煮コンテスト「Z-1グランプリ」を企画し、実施することにしました。

募集内容
テーマ 「いつでも食べたい、地元食材で私のオリジナル雑煮!」
作品規定
①応募は、1人または1グループにつき1点のみ ②応募のレシピは、オリジナルレシピとし、類似のレシピがないものとする ③雑煮は、 ・もち米から加工された餅(形、調理法は問わない)を入れた汁であること ・地元食材を1種類以上入れること ・1杯分の材料費が500円以内であること ・SDGs(地産地消、食品ロス等)を意識すること
応募方法/応募先
・応募は調理師学校への持参、郵送、メールにて受け付けます。  ※担当調理師学校は、主催者サイトに掲載している一覧から確認あるいは事務局にお問い合わせください。 ・持参、郵送される場合は、下記応募用紙に必要事項を記載の上、雑煮写真とともに、担当調理師学校宛てにお願いします。 ・メールの場合は、下記応募用紙をダウンロードして必要事項を記載の上、雑煮写真を添付して、担当調理師学校のメールアドレスにお送りください。 ▽応募用紙 http://www.jatcc.or.jp/upload_files/z-1_ouboyoushi2025.xlsx ▽レシピ募集チラシ http://www.jatcc.or.jp/upload_files/1010_Z1_v04_A4_Recruit.pdf
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年12月1日(月) ~ 2026年1月16日(金)
応募資格
小中高生(個人、グループどちらでも可)
グランプリ・準グランプリには賞状を授与、 二次審査以降を通過した作品には協賛会社より副賞を贈呈
審査員
調理師学校教職員、学生等
結果発表
2026年5月22日(金)のグランプリ決戦当日にて。 後日ホームページにも掲載。
諸権利
著作権はレシピ作成者に帰属する。 ただし、グランプリ決戦進出5作品は、2026年5月22日まで、本大会以外に使用しないでください。
前回応募数
1492点

出典:https://www.jatcc.or.jp/works/education/z-1/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。