ハワイのことを知るなら、まずこの1冊!『魅力を知ればもっと好きになる! ハワイの教科書』を7月15日に発売!
大自然と神話から、フラ、音楽、食、歴史まで、私たちの心を惹きつけてやまないその理由をイラストや写真を多用しながら解説。ハワイがもっと好きになる1冊です。

実用書や児童書、教養書を発行する出版社、株式会社ナツメ社(東京都千代田区、代表取締役:田村正隆)は『魅力を知ればもっと好きになる! ハワイの教科書』(https://amzn.asia/d/09Dg95p)を7月15日に発売します。
■知れば知るほどおもしろい! ハワイのバイブル
海外旅行先人気ランキングで常にランクインするハワイ。旅行はもちろん、フラ、ウクレレ、ハワイアンキルトなどのハワイに関連した趣味も人気があります。本書では、大自然や人気スポット、地理、気候から、ハワイの神話、フラ、音楽などのカルチャー、食、歴史まで、その魅力を様々な角度から楽しく解説しました。

巻頭では美しい写真とともに、ハワイに伝わることわざを紹介!
■ハワイ在住のさゆり ロバーツさんが監修!
監修者のさゆり ロバーツさんは、ハワイ在住で「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」のガイドをはじめ、ハワイ州観光局公式ラーニングサイト「アロハプログラム」の公認講師を務めるなど、ハワイのことを知り尽くしている方。本書を制作するにあたってこだわったポイントはその「正確さ」と語ります。――個人が情報を簡単に発信できる世の中、誤った情報が山ほどあるのが実情です。本書でご紹介している内容は、主に、米国政府機関や大学など教育機関が公開しているものといった、信頼のおける情報源をもとに監修してあります――(「はじめに」より)

■フラやウクレレなど、カルチャーの背景を知る
フラやウクレレ、ハワイアンキルト、サーフィン、アロハシャツ、レイなど、ハワイに関連するカルチャーからハワイにハマった人も多いのではないでしょうか。本書では、それぞれのカルチャーについて、起源やハワイに根付いた背景なども交えて解説。より理解が深まります。また、現在のカルチャーに大きな影響を与えているハワイの神話や歴史についても章を設けて解説しました。

■美しい大自然や人気スポットも紹介!
ダイヤモンドヘッドやキラウェアなどの観光スポットや、頻繁にみられる虹、美しい星空などダイナミックな自然もハワイの魅力のひとつ。それぞれのスポットの見どころや神話との関わり、地理・気候に関する知識なども解説しました。
【目次】
Prologue 幸せを導く、素敵なアロハスピリット
~ハワイのことわざ11~
Chapter1 ハワイってこんなとこ
Chapter2 ハワイアンカルチャー
Chapter3 ハワイの神々と伝説
Chapter4 ハワイの自然
Chapter5 ハワイの食文化
Chapter6 ハワイの歴史
【監修者紹介】
さゆり ロバーツ(さゆり・ろばーつ)
東京生まれ。筑波大学にて北米の歴史・文化を学び、英会話スクールの講師等を経てハワイへ移住。歴史ツアーの通訳の依頼を受けたことを機に、Hawaii Historic Tour LLCを発足、「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」をはじめる。ハワイ州観光局公式ラーニングサイト「アロハプログラム」公認講師。テレビなど各種メディア出演ほか、雑誌やハワイ情報サイト等での連載多数。
【書籍情報】
『魅力を知ればもっと好きになる! ハワイの教科書』
監修者:さゆり ロバーツ(さゆり・ろばーつ)
発行:ナツメ社
定価:1,760円(税別)
仕様:A5判/208ページ/オールカラー
発売日:2025年7月15日
Amazon ⇒ https://amzn.asia/d/2EMCO7D
【本リリースに関するお問い合わせ】
ナツメ出版企画株式会社 編集部
TEL:03-3295-3921 FAX:03-3291-1305
E-mail: info@natsume.co.jp
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-52 ナツメ社ビル3階
https://www.natsume.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ