公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

日本と米国でミリオンセラーを打ち立てたただ一人の編集者から学ぶ「商業出版」を目指す4か月間の講座が開催

アチーブメント株式会社
アチ-ブメント×ブックオリティ共催、会社の未来、人生を切りひらく出版戦略塾第2期がスタート

2025年4月17日(木)、アチーブメントとブックオリティの共催による新講座「会社の未来、人生を切りひらく出版戦略塾」の第1回が開講されました。本講座は一般財団法人日本プロスピーカー協会認定ベーシックプロスピーカー以上の資格を有している方を対象に、「出版によって社会にメッセージを届けたい」「本業の影響力を高めたい」という方に向けて開催される4か月間のプログラムです。講師は、世界で1500万部以上を売り上げたベストセラー編集者であり、ブックオリティ出版ゼミ学長の高橋朋宏氏。伝説的なミリオンセラー『人生がときめく片づけの魔法』の編集を手がけた人物でもあります。



■「無名は最大の武器である」商業出版を目指す4か月間の講座がスタート
 3万部でヒット、10万部を超えればベストセラーといわれる出版業界では、毎日およそ200冊の新刊が出版されるといわれています。ヒット作の裏では、日の目を見ずに書店から消えてしまう本も数多く存在します。
 出版企画にも一定の技術があり、ヒットとなる本には共通項があります。そのためには、著者の持っている知識やスキルを棚卸しし、読者に求められるニーズとすり合わせることが必要です。たんに有名だから売れるというわけではなく、無名の存在であっても多くの人に貢献し喜ばれる本を書くことが可能です。
 その原理原則を実績に基づきお届けするために、アチ-ブメント株式会社が全世界で1,500万部以上本が売れた著者、こんまりこと近藤麻理恵さんの初めての本『人生がときめく片づけの魔法』の編集者を担当した株式会社ブックオリティの高橋朋宏氏をお招きして開催しているのが「出版戦略塾」です。

▼講座の特徴
・一流のプロから書籍出版の企画を立てるノウハウを実践的に学ぶことができる
・厳選された出版会社の編集者への企画プレゼンの機会があり出版につなげる機会がある(出版決定率50% 増刷率70%)
・指導者として発信する言葉のクオリティが変わり伝達力が向上し本業に活きる

出版戦略塾の4か月目には日本を代表する各出版社のベストセラー編集者たちの前で書籍企画を提案するプレゼン大会を実施します。プレゼン大会後には、それぞれの出版が決まるように約1ヶ月間のフォローアップ期間を設けています。

<ブックオリティ様出版ゼミに過去参加した出版社一覧>
ダイヤモンド社、サンマーク出版、KADOKAWA、SBクリエイティブ、自由国民社、三笠書房、PHP研究所、きずな出版、あさ出版、プレジデント社、かんき出版、青春出版社、すばる舎、ディスカヴァー・トゥエンティワン、扶桑社、飛鳥新社、コスミック出版、サンクチュアリ出版、総合法令出版、イースト・プレス、日経BP、朝日新聞出版、文響社

▼参加者の業種・職種
すでに出版経験をもつ投資家、デザイン業界にて平均1.7倍の生産性を実現している経営者、MDRT入会経験もつファイナンシャルプランナー兼企業研修講師、富山県内にて1万2,000件以上の分娩件数の実績をもつクリニック理事長など






■出版の目的に深く向き合う1回目の講義
「本が売れていくとは、すなわち、社会が求めているものが売れていくということです。著者がもっているメッセージを必要とする「読者の人生のため」に本をつくりましょう。」という講師の高橋朋宏氏のメッセージから1回目の講義がスタートいたしました。受講生はプロフィールワークや見出しワークをとおして、自分自身の経験から社会や読者に伝えられるメッセージは何かをアウトプットしながら、出版の目的に向き合う1日となりました。



■講師紹介
高橋 朋宏
ブックオリティ出版ゼミ学長

出版業界では「タカトモ」として知られる、日本と米国で4冊のミリオンセラーを出した日本人で唯一無二の編集者。96年、サンマーク出版に転職し、32歳にして新雑誌の創刊編集長に抜擢されるものの、部下のマネジメントがまったくできず、総スカンを食らい、副編集長に降格の憂き目を見る。雑誌休刊後、茫然自失の2年間(頭の中の9割はガーデニングという毎日)を経て、2000年から書籍編集者として再チャレンジすることに。最初に企画した2冊の書籍のうち、1冊は初版2万部で勝負して9割以上の返品を食らい、もう1冊は初版7千部でスタートし、12万部のロングセラーとなる。この経験から、「売れる本と売れない本の違い」について研究と工夫を重ねることに没頭、2005年に満を持して出した『病気にならない生き方』(新谷弘実)が140万部突破のミリオンセラーとなる。2011年、「ミリオンセラーにする」と会社の内外で宣言してつくった『人生がときめく片づけの魔法』(近藤麻理恵)が159万部の大ヒットとなる。2014年3月、同書を米国でもミリオンセラーにすると心に決める。同年10月、米国にて同書が刊行されるやたちまちベストセラーとなり、2015年4月には米「TIME」誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」に著者の近藤麻理恵さんが選ばれる。同年6月に100万部を超え、本書は日本と米国でミリオンセラーという、日本の出版史上、初の快挙となる。54歳にして心機一転、これまでやったことがないことにチャレンジしてみたくなり、2018年6月、常務取締役編集長の職を辞し、株式会社ブックオリティを創業。「世界を変える著者になるブックオリティ出版ゼミ」を開講。国内のみならず海外からも受講生が集まる異色の出版スクールとなる。また、吉本興業に文化人として所属しつつ、吉本興業と「出版チャレンジ塾」を共催。最近ではよしもとの会長だった大崎洋さんの『居場所。』をプロデュースするなど、「本のチカラで世界を変える」事業に取り組んでいく決意をかためている。





▼講座概要
・会場:アチーブメント東京研修センター
・参加費:880,000円(税込)
・定員:20名


その他個別コンサルティングあり

▼出版戦略塾の詳細はこちら
https://achievement.co.jp/service/experience/publication/



■アチーブメント株式会社について
アチーブメント株式会社

創業から38年目を迎える、人材教育コンサルティング企業。「教育の力で世界を変える」をスローガンに、社会人向け公開講座や企業向け研修をはじめ、目的を土台にした人生設計・企業経営を伝えている。これまでにサービス利用をした顧客は50万名以上にのぼり、経営者教育に特化したプログラムや、組織力開発などでも高い評価を得ている。2022年に東京商工会議所議員企業に選出。2025年には世界最大級の意識調査機関であるGPTWが行う日本における「働きがいのある会社」ランキングにて中規模部門「第1位」にランクイン。社会人教育で培ったノウハウを生かして、学校教育・子ども教育の分野や、官公庁・国公立大学での人材教育にも活動の幅を広げ、企業に限らず多くの組織を支援している。








企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。