公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

第172回直木賞受賞作家もゲストとして登場!『第一芸人文芸部 俺の推し本。』1月26日、2月9日、2月16日 16:30~ 放送

吉本興業株式会社
毎週日曜日16:30から放送されているBSよしもとの番組『第一芸人文芸部 俺の推し本。』に、1月26日(日)以降の放送も、3回続けて人気作家がゲストとして登場します。

『第一芸人文芸部 俺の推し本。』は、又吉直樹(ピース)が文学を愛する芸人を集めて活動している「第一芸人文芸部」がプロデュースするブックバラエティ番組。本好き芸人が集まり、人に薦めたい「推し本」を、舞台でつちかった話芸を駆使してプレゼンする番組。

MCのピストジャム、ファビアン(あわよくば)に加え、これまでの放送では本好きな芸人がゲストとして登場していましたが、1月12日放送の吉本ばななの登場を皮切りに、人気作家が続々と登場し、MCの二人も「聞きたいことがたくさんある」と熱の入った収録になりました。

『第一芸人文芸部 俺の推し本。』は、BSよしもとアーカイブページにて期間限定の見逃し配信、YouTube「BSよしもと公式チャンネル」でもアップされます。ぜひご覧ください!



■小原晩 1月26日(日)ゲスト 著書:『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』芸人さんの声って腹の底から出ているというか、こんなに大きいんだと思ってびっくりしました。今まで、このような形で本をおすすめし合う機会がなく、お伝えするのがとても難しかったのですが、自分の好きな本の話をさせていただけてとても嬉しかったですし、特別な機会になりました。





■伊与原新 2月9日(日)ゲスト 著書:『宙わたる教室』『藍(あい)を継ぐ海』が第172回直木賞を受賞!このような機会は初めてだったので楽しかったです。みなさん本当に本が好きなことが伝わってきて、僕のプレゼンは少し熱が弱かったかもしれません。今回選んだ本は、宙わたる教室にも少し関係があって、科学や技術に対する信頼の仕方がこの作品と通ずるところがあります。SF作品は好きな人でないと読みづらかったりするのですが、読みやすくて面白い、堅苦しくない作品になっています。





■井上先斗 2月16日(日)ゲスト 著書::『イッツ・ザ・ボム』好きな本の話をする機会はあまりなくて、あったとしても同じ趣味の人ばかりで話してしまうので、今回のように4人それぞれ別々のタイプの本を出してお話できて楽しかったです。みなさん喋り方が上手くて、声の張り方も全然違うし、挨拶する瞬間までとても緊張していたのですが、おかげさまで楽しく収録することができました。



【番組情報】  第一芸人文芸部 俺の推し本。    



放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
放送日時: 1月26日(日) 16:30‐17:00 ゲスト:小原晩
     2月9日(日)16:30‐17:00 ゲスト:伊与原新
     2月16日(日)16:30‐17:00 ゲスト:井上先斗
出演者: MC:ピストジャム、ファビアン(あわよくば)
視聴方法: 【TV】 BS265ch(無料放送) 
      【スマホ・PC】 https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
番組HP :https://bsy.co.jp/programs/by0000020960            
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。