公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

【ゲーテ3月号】Snow Man目黒蓮が登場。ビジネスリーダーのための「靴と鞄」とは

株式会社 幻冬舎
仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ3月号』が2025年1月24日に発売となる。今回の特集は“靴と鞄”。表紙にはSnow Manの目黒蓮が初登場。




仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ3月号』が2025年1月24日に発売となる。今回の特集は“靴と鞄”。エグゼクティブが実際に愛用するものから、オンとオフを格上げし、ライフスタイルを充実させる「自分らしい」靴と鞄を紹介する。表紙にはSnow Manの目黒蓮が初登場。

【総力特集】自分らしくいる、靴と鞄
あらゆる商品がマーケティングされ、自分が日々身につけるものでさえ、AIにお薦めされる。高度なマーケティングは便利である一方、もしかしたら「自分らしさ」や「感性」を鈍らせているのではないだろうか。靴と鞄は、ひとたび外に出れば、常に自分とともにいる存在。時間が経つにつれ、そのもの自体にも使っている人間の個性が宿ってくる。だからこそ、「お薦め」や「資産価値」に流されるのではなく、長く付き合えるものを見つけたい。
今回の特集では、エグゼクティブが実際に愛用するものから「自分らしくいる」ことについて考える。オンとオフを格上げし、ライフスタイルを充実させる、「自分らしい」靴と鞄とは――。



◼︎自分を自分たらしめる経営者の靴と鞄
U-NEXT HOLDINGS 代表取締役社長CEO 宇野康秀
SPEAC 共同代表 林厚見
モルトンブラウンジャパン取締役社長 小島正也
OLD JOE デザイナー 高木雄介
◼︎クルマで映える絵になる鞄
◼︎多大なるカバンじゃない鞄
◼︎仕事人が偏愛する靴と鞄
◼︎大人にふさわしい色褪せない靴
◼︎現代の靴とパンツのマリアージュ
◼︎Column 日本の革靴屋が本気で作ったスニーカー

【インタビュー】目黒蓮が見つけた、バディとしての靴と鞄



スタイリングの仕上げとして、または1日のモチベーションの一助として、靴と鞄は、人生の質を倍増させてくれるブースター的存在だ。目黒蓮がチョイスした靴と鞄もまた、日々の愉しみをぐんと押し上げる。

【第二特集】なぜ、今ビジネスリーダーにタンパク質が必要なのか

最強のアイドルレスラー・中野たむ。「タンパク質不足は、やられちゃうぞ!」

仕事に遊びに、人生をパワフルに生きるためにコンディショニングは必要不可欠。そのコンディショニングに重要な栄養素が「タンパク質」だ。タンパク質を十分に摂ることは、効果的に筋肉を増やすだけではなく、艶のある肌や髪、集中力の向上、快眠などにも導いてくれる。あらゆるパフォーマンスを爆上げする、タンパク質の魔力。その基礎知識から最新情報までを一挙にお届けする。

◼︎精神科医の和田秀樹先生が提言「頭髪、肌、メンタル…タンパク質が影響する」
◼︎今さら聞けないタンパク質の基礎知識Q&A
◼︎パフォーマンスが変わるトップランナーのタンパク質思考
プロサッカー選手・長友佑都/トライズ代表取締役社長・三木雄信/お笑い芸人・野田クリスタル/モデル・阿部なつき

【連載】THE RAMPAGE 吉野北人、イタリアの旅で育む前向きな心




ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE」。メンバー16人の個性を引きだして、1年にわたり書籍化する大型プロジェクト「GL-16~THE RAMPAGE BOOKS~」。
連載7回目は、ボーカルの吉野北人。自身、2冊目となる写真集の撮影地はイタリア。映画やドラマに出演し、俳優としての実績を積んできた彼が放つ、新たな魅力とは?

ECサイト「GOETHE STORE」で、エクスクルーシブなアイテムや体験を!
ゲーテの公式ECサイト「ゲーテストア」では、ここでしか手に入らないハイエンドなアイテムをご紹介。仕事に遊びに一切妥協できないエグゼクティブの我儘をかなえる、エクスクルーシブなアイテムを見逃すな!

そのほか「堀江貴文 金を使うならカラダに使え!」や「滝藤賢一の映画独り語り座」も好評連載中。さらに連続起業家、福田淳の新連載もスタート!

▶▶▶『ゲーテ3月号』の購入はこちら!

■雑誌情報
誌名:GOETHE[ゲーテ]2025年3月号
編集長:池上雄太(いけがみ ゆうた)
発売日:1月24日(金)
価格:特別定価1200円(税込)
発行:株式会社幻冬舎GOETHE

▶︎GOETHE WEB
「仕事が楽しければ人生も愉しい」
▶︎Follow US
Instagram(@gentoshagoethe)
X(@GOETHE_magazine
定期購読、購入はこちらから
Amazon での購入はこちらから
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。