保育の未来を創る「はいチーズ!」導入団体数20,000団体突破!
~先生の働きがいと子どもたちの豊かな学びをサポート~
写真と食の力で子どもの幸せを創ることを目指す千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当社)が提供する、総合保育テックサービス「はいチーズ!」シリーズの導入団体数が、このたび20,000団体を突破しましたことをお知らせいたします。

多くの教育現場に選ばれる「はいチーズ!」とは

「はいチーズ!(https://sencorp.co.jp/service/)」は「みんな、笑顔になぁれ。」をコーポレートスローガンに、保育園・幼稚園など子どもを預かる施設や保護者とともに子どもの幸せを育むことを目指す、総合保育テックサービスです。写真撮影から販売、問い合わせ対応まで、トータルでサポートする写真に特化したインターネット写真販売「はいチーズ!フォト」をはじめ、保育ICT「はいチーズ!システム」、卒園・卒業アルバム制作「はいチーズ!アルバム」、動画撮影「はいチーズ!ムービー」、給食・食育サービス「はいチーズ!ベジ」を展開し、子どもの健やかな成長を支援しています。未来ある子どもたちの人生がより豊かで幸せに溢れたものになるように、心と身体の両面へアプローチするサービスを提供しています。

20,000団体にご導入いただいた背景には「はいチーズ!」が提供するサービスが、教育現場の様々な課題解決に貢献していることが挙げられます。特に、2006年からサービスを開始したインターネット写真販売サービス「はいチーズ!フォト」は、累計ユーザー数380万人、写真枚数ではのべ7億2,000万枚(※1)、地球2.5周分に及ぶ笑顔をご家庭にお届けしています(※2)。教育現場での煩雑な写真撮影・販売業務を大幅に改善し、先生方の業務負担軽減に貢献しています。
※1 2006年からの「はいチーズ!フォト」のアップロード枚数
※2 すべてL判として距離換算すると91,160kmで、地球を約2.5周する距離になる
導入団体の声(一部抜粋)

●神明幼稚園 様(はいチーズ!フォト)
職員による写真の撮影・販売業務時間が激減し保育への専念が可能に。プロの撮影で写真の質と量も向上。保護者は好きな時間に写真購入ができ利便性アップ。保育の様子共有や研修への活用で保護者との連携や保育の質向上にも貢献。子どもたちの成長にも良い影響があり、先生方の負担軽減と保育環境向上に大きく貢献しています。
(参考URL:https://info.8122.jp/case/5/)

●キッズブレア株式会社 様(はいチーズ!システム)
書類業務が大幅に効率化され、負担も軽減。保育士は連絡帳や日誌作成の時間が減り、残業削減と休憩確保で労働環境が改善。保護者はスマホで連絡が容易になり、子どもの成長共有もスムーズに。コストも抑えられ、職員の採用にも好影響。保育士が子どもと向き合う時間が増え、保育の質向上にも貢献しています。
(参考URL:https://hoiku-ict.com/case/1737/)
今後の展望
千株式会社はこれまで教育施設を中心にサービスを展開してまいりましたが、今後はそのノウハウを生かし、スポーツ団体など新たな領域への展開も視野に入れています。子どもたちの成長を支援するだけでなく、より多くの人々が笑顔になる社会の実現を目指し、サービスの拡充に努めてまいります。


≪千株式会社とは≫
幼稚園・保育園向け写真販売システムや、ICTによる園業務負担軽減を実現した業務支援システムを提供するSaaS型総合保育テックサービス「はいチーズ!」を展開しています。

≪千株式会社 会社概要≫
代表取締役社長:千葉伸明
本社 :東京都千代田区紀尾井町1番3号
東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー14F
設立 :2004年10月
HP :https://sencorp.co.jp
はいチーズ!は、千株式会社の登録商標です。
千株式会社
【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
千株式会社 広報グループ 担当:吉武、早野、椛沢
TEL:03-6266-6662 E-mail:pr@sencorp.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ