公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

阿刀田高のTO-BE小説工房 佳作「帰ろう」三浦幸子

タグ
作文・エッセイ
結果発表
TO-BE小説工房
第35回 阿刀田高のTO-BE小説工房 佳作「帰ろう」三浦幸子

恋人との別れの一言。いったいなんて書けばいいのだろう。

「さようなら」ではよそよそしいし、「ばいばい」も軽すぎる。長々と別れの理由を書くのも私らしくない。

鉛筆を握りしめたまま隣の部屋をのぞいてみる。サトシは深い眠りの中だ。

しばらく考えていたが、結局「サヨナラ、リエ」と全部カナで書いた。

小さなバッグに着替えだけ詰めて、後ろ手に二年暮らしたドアをそっと閉めた。

夜明けの風は、ことのほか冷たい。

行く当てもないから、とりあえず田舎に帰ってみよう。

始発電車を待つために駅のベンチに座ろうとしたが、あまりの冷たさに飛び上がってしまった。小さな駅に突っ立っているのは私だけだった。

やがて電車が遠慮がちな音を立てて、ホームに入ってきた。

こんなに早い電車なのに、もう五~六人が乗っていた。仕事に行くのだろうか。恋人と別れてきたのは私くらいのものだろう。みんな無関心にスマホをいじっている。

遠ざかる景色をぼんやり見ていると、車窓にさっきまで暮らしていたアパートが見えた。

訳もなく胸が苦しくなる。サトシはまだ何も知らずに眠っているのだろうか。家を出てまだ三十分も経っていないのに、サトシが愛しく思い出された。

もう帰りたいと思う自分がいることに、自分で驚いた。

けんかばかりしていた二年だったが、思い出すのはなぜか優しいものばかりだ。きっとあの二年は幸せだったんだ。――今頃気づくなんて。

「戻ろうか」今ならまだ間に合うかもしれない。

迷っているあいだに電車が終点に着いた。人が行き交う流れのままに歩く。

弁当を買って、ふるさと行きの列車に乗った。発車までにはまだ時間がある。

弁当を広げた。小さな焼き魚と卵焼き。

サトシは、卵焼きは甘くないとだめだった。でも私のつくる卵焼きは甘くなかった。しょっぱかった。サトシがあまりにも文句を言うものだから、「もう二度と作らないから!」と言って、本当に作らなくなった。

「別にいいけどぉ。会社の弁当に入っているからぁ」そんな嫌みを言われて頭にきて、たまに作っていた弁当も作らなくなった。

ボタンの掛け違いってよく言うけど、私たちもそんなかんじだったかな。小さな事がどんどん積み重なってきて、お互いがお互いを許せなくなってきた。

昨日まで、そう、もう三日も口をきいていない。きっかけは何だっけ。そんなことも忘れるほど、たぶん小さな事だ。

弁当の卵焼きは甘かった。サトシなら嬉しそうに食べていただろう。私はどうして、あれほど頑なに卵に砂糖を入れなかったのだろう。ほんのひとさじ入れれば、こんな事には・・・・・・いや、卵だけじゃない。

お互いが、ほんの少し譲れば。ほんの少し相手の身になれば・・・・・・

もうよそう。愚痴をおかずに弁当を食べても、まずいだけだ。

駅員が、のんびりした声で発車を知らせた。あと二時間もすればふるさとだ。突然帰ったらみんなびっくりするだろうな。サトシのことも聞かれるかもしれない。なんと答えよう。

まあいいや、とりあえず帰ろう。

やがて列車は動き出した。

列車の音と共に、夜が明けてきた。家並みが途絶え山や田畑が広がる頃には、すっかり明るくなってきた。

ふるさとの見慣れた山が車窓に迫ってきた。同時にちらちらと輝くものが見えた。

「あれは風花というの、きれいでしょ」就職試験に出かける私を見送ってくれたとき、母がぽつんと言ってたっけ。

「ふーん」そっけない返事をしていたと思うが、風花というフレーズだけが、なぜか耳に残っていた。

窓におでこを付けて、流れる景色に負けまいと風花だけを見ていた。

電車が止まった。私は慌てて降りた。ふるさとの一つ手前の駅だった。

帰るのはふるさとではない。帰るべきはサトシのところなのだ。向かいのホームで、反対行きの列車を待った。

「サヨナラ」と書いたメモは、戸棚のモーニングカップの中。もしサトシが目覚めて部屋をうろうろしていても、まだ見つけてはいないだろう。

風花の事を教えてあげよう。そして、今度、一緒に見に来よう。甘い卵焼きの入ったお弁当を持って。