公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

絵が描けなくてもマンガやアニメ、映画も作れちゃう⁈ World Makerの使い方(2/2)

タグ
漫画・コミック
ネーム
Pickup!

「ワールドメーカー」で人生初のネーム作りに挑戦

「簡単と言われても、使いこなせる自信がない……」。そんなあなたの代わりに、人生で1枚もネームを作ったことがない私が、ワールドメーカーを使って生まれて初めてのネーム作りに挑戦してみました。スマホでアプリをダウンロードし30分ほど作業して作成したネームがこちらになります!

90014.jpg

応募した公募の結果発表日。学校から帰って、女子高校生がPCで結果を確認しようとしているところを描いたのですが、伝わりますか……?(気になる結果は神のみぞ知る)

 

ちなみにこのネーム、タブレット用ペンや指で絵や文字を書き込んだところは1コマもありません。全部、アプリにある素材を各コマに貼り付けて作成しています。放課後の様子や家を描写したコマは、すでにパーツがセットされていたテンプレートを使用しました。

テンプレ.JPG

ポーズや表情だけでなく、アオリやフカンなども自由に設定できるキャラや、形や大きさを変更できる吹き出しや効果音など、最初から使える素材は予想以上に豊富。また、テキストは、メールやSNSで文字を打ち込むのと同じ要領で入力でき、縦書きも横書きの変更もラクラクでした。

キャラ.JPG
台詞1.JPG

もちろん、ペンで自由に書き込んだり消したりも可能なので、「描いた方がはやい!」と思う部分に関しては、直接書き込むことも可能。描きたいものに合わせて、ぜひいろいろなツールを使ってみてくださいね。

World Makerのコンテストも開催中!

現在、ワールドメーカーでは「ジャンプ+ワールドメーカーコンテスト2」が開催中。昨年開催された第1回では、700作を超える力作がワールドメーカーによって生み出されました。

 

前回に引き続き募集しているのは、ワールドメーカーで制作した漫画ネームです。50ページ以内の作品であれば、テーマやジャンルはなんでもOK。締切は9月1日と先ですので、習作する時間はまだまだたっぷりあります。ワールドメーカーのダウンロードは無料でできますので、まずは1ページ、試しにネームをつくってみてはいかがでしょうか。

  

本コンテストの審査員を務めるのは、現在アニメ放映中の「THE NEW GATE」のコミカライズを担当している三輪ヨシユキ先生です。大賞作品には副賞として賞金50万円が贈られるほか、三輪ヨシユキ先生によって作画された受賞作品をジャンプ+に掲載予定。あなたの頭の中にある最恐ホラーやスペクタクルハイファンタジーがそのまま、いや、むしろそれ以上のものになってジャンプ+に載るなんて、夢のようだと思いませんか? 原作者志望の人は、ぜひこのチャンスを逃さずチャレンジしてみてくださいね。

 

小説・シナリオ
ジャンプ+ワールドメーカーコンテスト2 漫画ネーム募集
2024年09月01日(日) 締切
賞金50万円、三輪ヨシユキ先生により作画・ジャンプ+に掲載
ライター
あみこ

三度の飯よりゲームが好きな公募情報ライター。ソシャゲのスタミナ消費に追われながら、最近公募に目覚めた娘のチャレンジを応援する日々を送っている。