せきしろの自由律俳句 第93回「花」結果発表


結果発表
第93回 課題: 花
せきしろの一句
桜散ってできた道の色を変えていく人々
最優秀賞
子どもが起きるみたいに桜
( 千葉県 ような恵 27歳)
桜が満開になる時は、大人が起きるというより、子どもの目覚めに似ている気がする。明るく、スピード感がある。そして爽快なのである。
優秀賞
食用菊は排水溝で踊る
( 岡山県 白とり貝 34歳)
台所。水に流された食用菊は排水溝へ。排水溝の暗さと菊の鮮やかさの対比が目に浮かぶ。その動きはたしかに踊っているようであるのだ。
朝になっただけなのに枯れている
( 大阪府 フルカワ 33歳)
夜中に枯れてしまった花。それを「朝になっただけ」と表現しているのが良い。自分なりの表現はこちらを新鮮にしてくれる。
イラスト:飯田研人/撮影:賀地マコト