春、アートを始めよう! キルト、編み物、照明作品。 「ちょっと上級者」のあなたにも。


光が彩るアートの世界
遠野和紙あかり展コンテスト作品募集
今年秋に開催される「遠野和紙あかり展」に向けて、遠野和紙を使用した照明作品を広く募集します。和紙ならではのやさしさやあたたかさを活かした、世界に一つだけの作品を作り上げてみてはいかがでしょうか。自分の作品をいろんな人に見てもらいたい! という方もぜひ。
アート・絵画・工芸
遠野和紙あかり展コンテスト作品募集
遠野和紙あかり展実行委員会では『遠野和紙あかり展』を開催するにあたりコンテストを行います。 ついては、遠野和紙を使ったデザイン性の高い照明作品を広く募集します。 どなたでも出展可能です。遠野和紙を使って『あかり』を制作して出展してみませんか。

2025年7月31日(木) 締切
10万円
ブームに乗ったって良いじゃない!
第47回 毛糸ピエロ作品コンテスト2025春夏
今、大ブームにもなっている編み物。こちらの公募では、セリアやキャン★ドゥで販売中の毛糸も製造している「ごしょう産業」の毛糸を使った作品を募集しています。オリジナルデザインだけでなく、インターネットで公開されている編み図を使用しての応募もOK(引用元の公開は必要)。普段から編み物をしている人なら、とりあえず応募しておきたいですね。
アート・絵画・工芸
第47回 毛糸ピエロ作品コンテスト2025春夏
みなさまのご応募をお待ちしています。 みんなどんな作品を編んで楽しんでるのかな。 編みあがったけど、見て欲しい。 他の人が編まれた作品の色使いやデザインを見て 想像力が湧き出したり、テクニックなどを参考にしたり 気にいった作品があれば投票だってできちゃいます。 毛糸で編む喜びや楽しさを、共有できる場になれば嬉しいです。

2025年8月31日(日) 締切
5400円分のクーポン券
あたたかな、手作りの良さ
【第22回】 トールペインティングコンテスト
トールペインティングとは、木・布・ガラスなどさまざまな素材に絵を描くアートのことです。生活に寄り添ってくれるようなやさしさが特徴的で、ハマる人も多いとか。本公募は、そんなトールペインティングの代表格ともいえるコンテスト。オリジナリティを大切にして応募してみましょう。
アート・絵画・工芸
【第22回】 トールペインティングコンテスト
日本のトールペイント界をリードしてきた当コンテストは、これまで多くの名作や作家たちを輩出してきました。 今回で第22回を迎えようとしているコンテストですが、デジタル時代だからこそ手作りの魅力を最大限に発揮し披露していただきたいと思います。 全国のペインターの皆様から「新たな歴史を刻む」素晴らしい力作をお待ちしています。

2025年9月5日(金) 締切
10万円
ECOの精神が宿るキルトにトライ
第25回ブラザーECOキルトコンテスト
こちらは、「私の好きなモノ」 をテーマにしたキルト作品を大募集している公募です。重要なことは、「絵を描くように、独自性の高い作品を作り上げること」。キルトのスキルに自信があるなら、ぜひチャレンジしてもらいたいコンテストですね。
アート・絵画・工芸
第25回ブラザーECOキルトコンテスト
スクラップキルトに代表されるように布地を接ぎ合せて新しい命を吹き込むキルトの心は、創造的で温かく、資源を大切にする心、物を大切にする心であり、創作活動そのものが、ブラザーグループが掲げる地球環境に配慮した活動に通じるものと考え、このコンテストを企画しております。

2025年11月30日(日) 締切
10万円
「富士山、富士」を盛り込んで!
第14回 富士山絵手紙コンテスト
日本人にとって重要なシンボルである富士山。「あなたにとっての富士山」をテーマにした絵手紙を描いてみましょう。大賞に選ばれた作品は、富士山五合目にある観光売店で販売される清酒or梅酒のラベルに採用されます。
アート・絵画・工芸
第14回 富士山絵手紙コンテスト
第14回 富士山絵手紙コンテスト開催決定! それぞれの人が、それぞれの富士山への想いを絵手紙にのせてください!

2026年1月31日(土) 締切
ラベルに採用、清酒または梅酒贈呈
何かにチャレンジしたくなる理由は、「春だから!」で十分です。今回ご紹介したコンテストの中から気になるものを見つけて、アートの世界に浸かってみてはいかがでしょうか。