いざ連休!ネーミング・デザインコンテスト目白押し!こどもは夢を 大人は秘めた想いを 公募にのせて! 週刊「編集部オススメ公募」4月第4週配信分


毎週月曜日にお届けする『公募ガイド編集部オススメ公募』。あらゆる公募を日々見ている編集部が『これは面白い!』と思ったものをご紹介します。
この記事をチェックすれば公募のトレンドを掴めること間違いなし!
いよいよ連休がはじまります!文学に携わる編集部の一員として、皆様にご提案があります。思索に耽る1日を、どこかに設けてみませんか。
あなたの想像力や感性を求めている公募が沢山、いや、ほんとうに盛り沢山なんです!鉄道やバスに関するコンテストもあるので、親子でアイデアを出し合ってもよいかもしれません。琴線に触れる公募が、必ずどこかに見つかるはず!
ご縁と夢へのきっかけを導く記事に、ご案内いたします!
※掲載している情報は過去のものの場合があります。今年度の開催状況は、主催者サイトを随時ご確認ください。
漫画「サザエさん」の吹き出しにセリフを入れよう!
サザエさん一家の"もりのわ"話吹き出しコンテスト
第34回森と花の祭典-「みどりの感謝祭」の併催行事の1つとして林野庁が開催するコンテスト。自然に想いを馳せ、楽しく台詞を考えてみませんか?セリフは作品というよりも音や響きに近いかも。閃いたら応募フォームからレッツアクセス!優秀作品は令和7年夏頃に林野庁Webサイト等で発表、秋頃には表彰式を開催する予定です。

阪神電気鉄道 開業120周年記念
みんなで作る『阪神検定』実施、その問題を募集します
鉄道営業開始から今年で120周年を迎える阪神電鉄。それを記念して9月に行われる『阪神検定』で出題される問題(120問)を今回募集しています。全国の鉄道ファンの皆様「出番ですよ!」阪神電車(駅・路線・車両)だけでなく、阪神グループのサービス・施設に関すること全てを題材とするとのこと。全国のタイガースファンの皆様「出番ですよ!」採用された場合は阪神電車オリジナルグッズが進呈、あなたの知識でゲットしよう!

東京をモチーフに、詩の世界へ踏み出そう!
第41回メトロ文学館
文学的思索に浸りたい方はコチラ!連休で得られた落ち着いた時間を、詩の海に注いでみませんか。テーマは「東京で感じるあなたの心」。東京の季節や風景、日常の中で感じた様々な想いを募集している公募です。優秀作品6編は、東京メトロ電車内中づりポスターにて掲示されるとのこと。あなたの言の葉が、日の芽をみるようになるかもしれません!

「わたしの名前をつくってください」
京阪バス 公式キャラクター名前募集
「赤い帽子を被ったわたし。京阪バス7人目のキャラクターとして生まれました。名前はまだありません。元々ドライバー手袋だったので体は小さいけれど、仲間の面倒見がよくて守り神たちのリーダー役です。京阪バスの愛されるキャラクターになりたいんです。あなたの知恵で素晴らしい名前をつけてください。どなたでも応募可能です。5月31日まで、わたしはずっと待っています。」

江戸っ子に憧れるコミュニティラジオ局キャラクターの名前を考えよう!
中央エフエム 公式キャラクターネーミング募集
中央区観光協会特派員にとって、中央エフエムのラジオ番組「HELLO! RADIO CITY」への出演は特別なもの。そんな格式を持つ中央エフエムの公式キャラクターが誕生し、現在ネーミングを募集しています。中央区唯一のコミュニティラジオ局として今後の新時代を共に作っていくキャラクターのお名前を、ぜひこの機会に考えてみませんか?ネーミングが採用されると「HELLO! RADIO CITY」への出演権を贈呈されます。ラジオデビュー、しちゃいませんか?