公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

鼻歌・勤め先のラジオCMコピー・妄想列車――今週も注目の公募が目白押し!週刊「編集部オススメ」6月第5週配信分(2/2)

タグ
週刊オススメ

※掲載している情報は過去のものの場合があります。今年度の開催状況は、主催者サイトを随時ご確認ください。

団体の顔となるキャラクターを
明石青年会議所イメージキャラクター募集

兵庫県明石市の『明石青年会議所』は地域の方との結びつきを深めるため、新たにイメージキャラクターを募集。明石の歴史や名産、地域の特徴などを取り入れ、その上で親しみを持ってもらえるようなキャラクターをデザインしてください。応募資格は特になく、明石に在住していない方でもOKです。デザインが採用された方には、最高級の神戸ビーフを扱う『ビフテキのカワムラ』の特別セット5万円相当が贈られます。

思い入れがある地域の魅力を400字で表現
あなたしか知らない”推し地域”の魅力紹介エッセイコンテスト

地元や旅の途中にふらりと立ち寄った場所など、自分ならではの印象的な地域ってありますよね。こちらはそんな推しの地域をテーマにしたエッセイのコンテスト。あなただからこそ見つけられた魅力を400字以上のエッセイとして綴り、推し地域を象徴する写真と共に提出してください。提出したエッセイと写真はプラットフォーム『スマウト』にて掲載されるほか、優秀な作品には総額5万円の賞金が贈られます。

ラノベ作家志望者必見! 大手レーベルからプロデビューできるチャンス
カドカワBOOKS10周年記念長編コンテスト

アニメ化作品を多く持つ大手ライトノベルレーベル『カドカワBOOKS』。2025年10月に創刊10周年を迎える記念として、投稿サイト『カクヨム』で長編作品を大募集。10周年という節目にあたり、これまでレーベルで親しまれてきた系統はもちろん、これからのトレンドとなるような新たな作品も求めています。受賞作は賞金10万円が贈られるほか、書籍化も行われる予定。プロとしてデビューする大チャンス、ライトノベル作家を目指している方はぜひ応募してみて。

バスに平和を願う想いを乗せて
長崎クスノキプロジェクト『平和のバスデザインコンテスト』

戦争の記憶や命の逞しさ、平和への願いなどを次世代へと繋いでいく『長崎クスノキプロジェクト』。その一環として、見た人が「平和とは何か」を考えるきっかけとなる平和のバスのデザインを全国の小学生から募集。選ばれたデザインはラッピングバスとして、令和7年12月~令和8年3月にかけ、長崎市内を運行する予定です。平和を見直すいい機会、お子さんと一緒にデザインを考えてみてはいかがでしょうか。

大切なお子さんへの気持ちを手紙という形で
第24回「母から子への手紙コンテスト」

旧千円札に描かれていた偉人『野口英世』。その母であるシカが彼に向けて送った手紙にちなんで企画されたコンテストです。お子さんへの想いを文字に起こすことで、つい忘れてしまいがちな感謝の気持ちや想いを見つめ直しましょう。大賞には賞金10万円・準大賞には5万円が贈られます。普段感じているちょっとしたメッセージでもOKなので、気軽に応募してみてくださいね。

 

ユニークな公募の数々、興味深いものは見つかりましたでしょうか。
6月も最終日。明日からは7月に突入し、夏も本番を迎えます。ますます気温が増していきますので、体調を気遣いながら無理をしない範囲で公募も楽しんでいきましょう。