公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

文芸公募ニュース 7.25更新 文学賞発表情報

タグ
公募ニュース
文芸公募ニュース

毎月第2・第4金曜日更新の「文芸公募ニュース」最新版です。

芥川賞、直木賞は該当作なしで、ちょっとがっかりでした。書店さんも泣いちゃますね。小説を売るいい機会なのに。
そうだ、前回、読者が見つけた発表情報、または読者の入選報告を募集しましたが、早速、レスポンスがあったので採用しています。

文芸公募情報、一覧にしています!
プロの登竜門文学賞 締切・発表スケジュール
エッセイ公募 締切・発表スケジュール
童話・児童文学公募 締切・発表スケジュール
隠れた優良公募 B級文学賞 締切・発表スケジュール
ライトノベル 締切・発表スケジュール

文学賞発表情報

メフィスト賞2025年上期座談会

メフィスト賞2025年上期座談会では、8作品が予選を通過し、座談会で選考された。その結果、以下のように受賞作が決まった。受賞作が出たのは2年ぶりだった。
主催:講談社

第66回メフィスト賞
『女王陛下に捧ぐ、王家の宝の在処』市塔承

詳細はこちら!

第47回小説推理新人賞

第47回小説推理新人賞は、応募総数434編を対象に第1~2次選考を経て、恩田陸、中山七里、薬丸岳の3氏の最終選考の結果、以下のように受賞作が決まった。
主催:双葉社

当選作
「追われる背中」中島青馬
「鬼籠れり」山内ちなみ


詳細はこちら!
第48回も募集中。詳細はこちら!

日テレ シナリオライターコンテスト2024

ドラマ制作現場で活躍するプロの脚本家、映画・ドラマ・アニメなどのコンテンツに強い思いを持ち、ジャンルを問わずストーリーを書くことに意欲のある人を発掘することを目的とした「日テレ シナリオライターコンテスト2024」の受賞作が決定した。
応募作品は954編。第1次選考で102編、第2次選考で22編、第3次選考で13編が残り、最終選考の結果、以下のように入選者が決まった。
主催:日本テレビ放送網

大賞
「赤羽さんは飲み会に来ない」坪井努
佳作
「ありふれた恋」 田中悦子
審査員特別賞
「リバーサル」梶谷怜央
「骨から愛して」豊田滋
「桃色のシュシュ」増沢由美子
「ジャック!」藁品優子

詳細はこちら!

第21回北のシナリオ大賞

第21回北のシナリオ大賞は、応募総数92編を対象に、第1次、第2次、第3次、最終選考と行われ、以下のように受賞作が決まった。
主催:日本脚本家連盟北海道支部

大賞
「手が冷たい」小松波瑠(東京都)
佳作
「氷の港でペテン師は嗤う」枝野甘栗(神奈川県)
奨励賞
「石狩川に架かる橋」鎌田雅恵(北海道)

詳細はこちら!

読者が見つけた発表情報&入選報告

読者が見つけた発表情報、または読者の入選報告を募集したところ、入選報告が届きましたた。 皆さんも喜びの声をお届けください。

ネオページ「テーマ短編プチコンテスト」第2回「ホラー」で最優秀賞に選出されました(ペンネーム・四森)。
公募ガイドさんでこの賞を知り、「ネオページ」というプラットフォームをその時はじめて知りました。コンテストだけでなく小説投稿生活を楽しんでいるので、活動の幅が広がりました。ありがとうございます!
四森(埼玉県・35歳)

編集部 おめでとうございます。これからも投稿生活、楽しんでください!

文芸公募ニュース、発表情報をお知らせください
文芸公募の発表情報を見つけた方はお知らせください。
発表されて1カ月以内のもの(極力、最新の情報)に限ります。
公募を主催、運営している方も発表情報をお寄せください。
このページでご紹介します。
(内容によっては掲載できない場合もあります)。

または、ご自身が「入選した」という入選報告でもかまいません。
その際は入選コメントとともにお送りください。

応募はこちらから!

  1. 1
  2. 2