公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

童話・児童文学公募 童話系 締切発表スケジュール

タグ
童話・児童文学
Pickup!
  目次

童話系
タイトル 募集内容 締切 枚数・字数 最高賞 選考委員 発表 受賞作
2024.11.7更新 
日本新薬
日本新薬
こども文学賞
物語部門

不問
テーマ自由。
11月に募集開始。
第17回
2025.
2.11
消印有効
400字詰換算で
6枚以内
30万円 山本省三
松永正訓
かさいまり
花田睦子
2024年5月上旬、
HP上
第16回
「みけねこマンション」
小林想葉
応募総数1031編
2025.3.3更新 
家の光協会
家の光童話賞
不問
題材「農業」「食べ物」
「ふるさと」「自然」。
第40回
2025.
6.30
消印有効
400字詰換算で
5枚以内
30万円
きむらゆういち
小森香折
堀米薫
村上康成
『家の光』編集長
『家の光』
2026年1月号誌上
第39回
「コッコロおむすび」
田島春香
応募総数524編
2025.4.29更新 
ポプラ社・角野栄子児童文学財団
角野栄子
もっとあたらしい
童話大賞

プロ・アマ不問
5〜8歳の子どもたちを
夢中にさせる作品。絵
を主体とした作品可。

イラスト等グラフィッ
ク表現を含む作品の規
定は応募要項参照。
第2回
2025.
7.31
消印有効
文章のみの場合
4000字~8000字
50万円 角野栄子
特別審査員
2025年12月末頃、
HP上
第1回
「びょうき銀行にあずけちゃえ」
迂回ひなた
応募総数2289編
2024.10.27更新
浜松市
浜松市
森林もりのまち
童話大賞

アマチュアに限る
テーマは森林。
作品対象年齢=小学校
低学年。
募集は3年に1回。
第8回
2024.
8.31
消印有効
400字詰換算で
15枚以内
50万円 あさのあつこ
角野栄子
薫くみこ
那須田淳
西本鶏介
2025年2月中旬、
HP上
第7回
「森のポストをあけてごらん」
山中真理子
応募総数448編
2025.3.28更新 
東京書籍
「青いスピン」
作品募集

不問
小学校高学年から
中学生を読者対象
とした物語、小説。
第4回
2025.
8.31
消印有効
400字詰換算で
10枚以内
原稿料 西本鶏介
安東みきえ
椰月美智子

「青いスピン」第7号
(2026.4月発行)誌上、
およびHP上
第2回入選
「お花見」春名伶
「裏道小道恋の道」杉成恵佳

2025.5.29更新 
半田市教育委員会
新美南吉童話賞
アマチュアに限る
テーマは自由。①自由
創作部門と②新美南吉
オマージュ部門。
第37回
2025.
9.10
消印有効
400字詰換算で
7枚以内
①中学生の部5枚以内
小学生高学年の部5枚以内
小学生低学年の部3枚以内
②7枚以内
40万円 藤田のぼる
酒井晶代
山本悦子
村上しいこ
ほか
2025年12月中旬、
入賞者に通知
第36回
最優秀賞
「「どろぼうの悲しみ」
やまとそら
応募総数1637編
2025.5.9更新 
かごしま近代文学館、ほか
子どもたちに
聞かせたい
創作童話

16歳以上のアマチュア
創作童話、体験談、地方
に伝わる民話に題材を得
た作品などの「子どもた
ちに聞かせたい話」
①保育園児、幼稚園児、
小学校低学年向けの作品
②小学校中、高学年向け
の作品
第47回
2025.
9.12
消印有効
400字詰換算で
①10枚~15枚
②15枚~20枚
5万円 加峯美由紀
久保田里花
小山陽子
2025年11月下旬、
入賞者に通知、HP上
第46回
①「海からの電話」中村れいこ
②「あかり」こんどうみえこ
応募総数①108編、②90編
2025.7.23更新 
亀山市立図書館
亀山市立図書館
創作童話募集

不問
あかり」をテーマとする
創作童話。
テーマは年替わり。
令和7年度
2025.
8.1~9.14
消印有効
400字詰原稿用紙に
3枚以内
原稿用紙の書式以外
受け付けしない
図書カード
2000円分
コマヤスカン
田中聖子
櫻井可美、ほか
2026年1.1以降、
HP上
令和6年度
「右まわりの竜太」えきす ときお
応募総数59編
2025.7.2更新 
うつのみや童話の会
うつのみや
童話の会賞

不問
明るく元気な
児童文学創作物語。
第4回
2025.
9.15
消印有効
400字詰換算で
5枚以内
副賞 2025年10.30、
HP上
第2回
該当作なし
応募総数123編
2024.10.27更新 
創作集団プロミネンス・岩崎書店
福島正実記念
SF童話賞

商業出版未経験者
SFおよび、SF的なファ
ンタジー等の空想物語
で単行本になるもの。
1人1編。隔年開催。
第38回
2025.
9.30
消印有効
400字詰換算で
50~60枚
20万円・
出版
石崎洋司
後藤みわこ
服部千春
南山宏
岩崎書店
2026年4.1、
HP上
第37回
「ぼくがぼくに変身する方法」
やませたかゆき
応募総数185編
2024.10.27更新 
大阪国際児童文学振興財団
日産
童話と絵本の
グランプリ
童話の部

不問
子どもを対象とした
創作童話。
第42回開催は未定。
第41回
2024.
10.31
消印有効
400字詰換算で
5枚~10枚
50万円 黒井健
高畠純
富安陽子
吉橋通夫
内田誠
宮川健郎
2025年3月上旬、
HP上
第41回
「春風の魔法使い」
紫野
応募総数(創作童話部門)
1493編

2025.4.8更新 募集中
グリムの里いしばし
グリム童話賞
不問
テーマは「林檎」
(テーマは年代わり)
第25回
2025.
11.3
消印有効
400字詰換算で
10枚以内
10万円 こやま峰子
戸田和代
橋本孝
伊澤勝彦
瀧田順子
2026年1月上旬、
HP上
第24回
「ショーウインドウがとけた夜」
菜花あさと
応募総数382編
2025.7.2更新 募集中
アンデルセングループ
アンデルセンの
メルヘン大賞

不問
テーマ自由。
第43回
2025.
9.2~12.10
消印有効

8000字以内
30万円・
デンマーク
ペア旅行
立原えりか
ほか
2026年、
HP上
第41回
一般の部「私は鏡」
くろいわ由卯
応募総数
一般部門1194編
こども部門116編
2025.10.1更新 募集中
刈谷市・刈谷市教育委員会
森三郎童話賞
不問
テーマは
「愛と夢と優しさ」。
3年に1回募集
(次回は2028年)。
第8回
2025.
12.31
消印有効
400字詰換算で
25枚~30枚
50万円 藤真知子
宮川健郎
山本悦子
2026年9月下旬、
HP上
第7回
「民謡ガール」
ツキノマト
応募総数393編
2025.10.15更新 募集中
光村図書出版
飛ぶ教室 作品募集
不問
童話と短編小説。
3ヶ月に1回(2月、
5月、8月、11月)
締切。
第73回
2025.
11.4
必着
400字詰換算で
童話10枚以内
短編小説20枚以内

短編小説はヤングアダルト
世代までが対象
原稿料 石井睦美
川島誠
編集部
「飛ぶ教室」第84号
(2026年1月25日
発売予定)誌上