エッセイ公募 準自治体系 締切発表スケジュール


準自治体系
| タイトル | 募集内容 | 締切 | 枚数・字数 | 最高賞 | 選考委員 | 発表 | 受賞作 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2025.4.14更新 募集中 厚田ふるさと平和・文学賞実行委員会 厚田ふるさと文学賞 「愛猿記賞」 不問 |
テーマは自由(子母澤 寛作品の感想を含む)。 隔年開催。 |
第5回 2026. 3.31 必着 |
400字詰換算で 3枚 |
3万円 | 佐藤勝彦 丹羽秀人 森厚 清水千晴 |
2025年12月(予定)、HP上 | 第3回 「壬生の嵐」出雲遙 応募総数60編 |
|
2025.5.7更新 伊佐市教育委員会 海音寺潮五郎記念 銀杏文芸賞 不問 |
短歌とエッセイを募集 応募料1000円 (高校生以下無料) |
第25回 2025. 8.25 消印有効 |
400字詰換算で 4枚~5枚 |
10万円 (短歌共通) |
大口玲子 岡田哲也 東直子 田ノ上淑子 |
2025年、HP上 | 第24回 「やきとり、待ってんの」感王寺美智子 |
|
2025.5.30更新 「下田歌子賞」実行委員会、ほか 下田歌子賞 エッセイの部 不問 |
テーマは「今、私が一 番大切に思うこと」。 |
第23回 2025. 9.4 消印有効 |
400字詰換算で 5枚程度 (一般の部) |
10万円 | 吉田公平 難波雅紀 初風緑 寺田昭一 小坂喬峰 |
2025年11月中旬、入賞者に通知、HP上 | 第21回 「夢見た夢」 本田美徳 応募総数1741編(エッセイの部) |
|
2025.4.21更新 姫路文学館 藤原正彦エッセイ コンクール 中学生以上 |
テーマ自由。 | 第11回 2025. 9.18 必着 |
400字詰換算で 5枚以内 |
10万円 | 藤原正彦 | 2025年12月下旬、姫路文学館HP上 | 第10回 「母の終活」 (一般部門) 山本築 応募総数2,276点編(中学生部門333編、高校生部門1,339編、一般部門604編) |
|
2025.6.17更新 風花随筆文学賞実行委員会 風花随筆文学賞 不問 |
テーマは自由。 高校生の部の締切は 2025.12.15。 |
第29回 2025. 10.31 消印有効 |
400字詰換算で 3枚~5枚 |
30万円 | 出久根達郎、ほか | 2026年2月下旬、 福井県ふるさと文学館HP上 |
第27回 「六十年後にまた会う日まで」 (一般の部) 木村留奈 応募総数4421編 |