海音寺潮五郎記念 第25回『銀杏文芸賞』エッセイ部門



- 締切日
- 2025年8月25日(月)
- 主催者
- 伊佐市教育委員会
- 賞
- 10万円・地元特産品
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、自由なテーマでエッセイを創作できる貴重な機会です。賞金も魅力的で、伊佐市教育委員会が主催しているため、信頼性もありそうです。出品料がかかる点は注意が必要ですが、挑戦する価値は十分にあります。
伊佐市出身の歴史小説家海音寺潮五郎の偉業を顕彰し、遺徳を偲ぶとともに、海音寺潮五郎の作品の周知と、文芸推進及び文化の向上を図るため、文芸作品を全国から募集する。
- 募集内容
- テーマ 自由 ▽エッセイ(1編400字詰原稿用紙4枚~5枚程度:表紙は含みません)
- 作品規定
- ・募集期間 2025年5月1~8月25日(当日消印有効) ・A4判400字詰原稿用紙を使用して下さい。(ワープロ原稿可) ・1枚目は表紙とし,郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を明記して応募原稿に添付してください。 ・高校生(定時制を含む)以下は学校名を記入してください。 ・2枚目から応募作品の題名を記入して本文を書き始めてください。 ※応募作品は未発表のものに限ります。 (昨今、他人の作品の引用や、自分の過去の受賞作品の投稿が見受けられます。不正が確認された場合は、受賞を取り消し賞金の返金を求める場合があります。) ※応募作品は短歌・エッセイ、各1点までとします。 ※応募作品は返却いたしませんのでご了承ください。
- 応募方法/応募先
- ※ 1作品につき1,000円分の郵便小為替を作品に添え、応募先にご送付ください。 ※ 高校生(定時制を含む)以下は無料です。 応募先 〒895-2701 鹿児島県伊佐市菱刈前目2106 伊佐市教育委員会 図書館係『銀杏文芸賞』係 TEL 0995-26-1554
- 出品料
- 1作品につき1,000円分の郵便小為替を作品に添えてください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年5月1日(木) ~ 2025年8月25日(月)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ▽最優秀賞 10万円・副賞:地元特産品 ▽優 秀 賞 5万円・副賞:地元特産品 ▽佳 作 2万円・副賞:地元特産品 ▽海音寺賞 1万円・副賞:地元特産品 ※ 各部門最優秀賞1点・優秀賞2点・佳作4点・海音寺賞1点 ※ 地元特産品は、伊佐米、伊佐焼酎などとなります。 ※ 未成年者の副賞は,地元特産品(伊佐米)・図書カードとなります。
- 審査員
- 大口玲子 岡田哲也 東直子 田ノ上叔子
- 結果発表
- 入賞者への通知をもってかえさせていただきます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.isa.kagoshima.jp/blog/info-culture/63523/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。