童話・児童文学公募 学生向け 締切発表スケジュール


学生向け
| タイトル | 募集内容 | 締切 | 枚数・字数 | 最高賞 | 選考委員 | 発表 | 受賞作 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2025.7.22更新 募集中 久留島武彦記念館 久留島武彦童話賞~ 創作童話コンクール 小学生~高校生(18歳未満) |
創作童話。 ①小学生の部 ②中学生の部 ③高校生の部 (18歳未満) |
第8回 2026. 1.31 必着 |
400字詰換算で ①3枚~10枚 ②③5~30枚 |
副賞 | 2026年6月19日、 HP上 |
第7回 (高校生部門) 「桜の木と青い宝石」 穴井汐莉 応募総数181編 |
|
|
2025.5.7更新 KADOKAWA 角川つばさ文庫 小説賞 こども部門 中学3年生以下 |
小・中学生のみんなが 書きたい!読みたい! 小説を募集。 1人1作品。 |
第14回 2025. 8.31 消印有効 |
400字詰換算で 30枚以下 |
図書カード 1万円分 |
2026年3月(予定)、 HP上 |
第13回 「体ライバルズ!!」 星野彩葉 応募総数303編 |
|
|
2025.4.2更新 ちゅうでん教育振興財団 ちゅうでん 児童文学賞 さくらの部 19歳以下 |
テーマは自由。 | 第28回 2025. 9.3 必着 |
40字×30行で 15枚~ 35枚程度 |
図書カード 5万円分 |
富安陽子 穂村弘 山極寿一 |
2026年2月、 HP上 |
第27回 「御神楽と秋の風」 加納奈央 応募総数21編 |
|
2025.6.6更新 KOBELCOグループ KOBELCO 森の童話大賞 小学生~高校生 |
森をテーマにしたお話。 | 第13回 2025. 9.3 消印有効 |
800字〜 2000字程度 |
図書カード 10万円分・ 絵本化 |
永田萌 服部保 落合直也 石井睦美 さとうめぐみ ながおかえつこ |
2025年11月上旬、 HP上 |
第11回 (中高生の部) 「森のかをり屋」 平島柑奈 応募総数569編 |
|
2024.10.27更新 我孫子市 我孫子市 めるへん文庫 作品募集 小学生~高校生 |
童話および小説。 | 第24回 2025. 9.8 必着 |
400字詰換算で 5枚~10枚 (一般・ 中高生の部) |
図書カード 2万円分 |
横山悦子 奥山恵 黒澤颯子 宇賀神修 |
2026年2月(予定)、 HP上 |
第22回 「わたしたちのいえ」 石井ひかり 応募総数99編 |
|
2024.10.27更新 全国高校生童話大賞実行委員会 ~賢治のまちから~ 全国高校生童話大賞 高校生 |
テーマは自由。 募集事業は終了 |
第23回 2024. 9.10 消印有効 |
400字詰換算で 5枚~20枚 |
図書カード 10万円分 |
石野晶 牛崎敏哉 夏井敬雄 やえがしなおこ |
表彰式 2024年12月7日(15:00) |
第22回 「渡り鳥のルチア」 湊むつみ |
|
2024.10.27更新 講談社 青い鳥文庫小説賞 U-15部門 15歳以下 |
読んだら、だれかに話 したくなるストーリー。 奇想天外でユニークな キャラクター。だれも 想像したことがないよ うな世界。 第9回は2026年に募集 |
第8回 2024. 9.30 消印有効 |
40字×28行で 80枚以内 |
図書カード 2万円分 |
青い鳥文庫 編集部 |
2025年1月31日、 HP上 |
|
|
2025.4.28更新 小学館 小学館ジュニア文庫 U-15賞 2010.4.2以降生まれ |
小学生がどきどき、ワ クワク、ハラハラでき るようなエンタメ作品。 |
第6回 2025. 9.27 消印有効 |
40字×28行で 3枚~20枚 |
図書カード 5万円分 |
小学館ジュニア 文庫編集部 |
2026年2月頃、 HP上 |
第5回 「鼠」 とき♡めき♡ハート |
|
2025.6.13更新 募集中 埼玉純真短期大学 Junshin 童話コンテスト2024 保育者をめざしている高校生 |
童話、絵本、子どもの 歌(詩にメロディーを つける)など。 |
2025 2025. 11.28 必着 |
概ね400字~ 1200字程度 |
図書券 (総額3万円分) 予定 |
埼玉純真短期大学 図書館長 国語教員 保育者経験教員 |
2024年12月18日、 入選者に通知およびHP上 |