この公募は締切済みです
- おすすめ
第8回青い鳥文庫小説賞 U-15部門



- 締切日
- 2024年9月30日(月)
- 主催者
- 講談社
- 賞
- 図書カード2万円分
- 応募資格
- 15歳以下(応募の時点で中学3年生まで)の方のみ応募可能です。
講談社では、青い鳥文庫小説賞(U-15部門)を実施。 15歳以下(応募時点で中学3年生まで)の方のみ受賞可能! 若い才能、待ってます!
- 募集内容
- ◇ジャンル 投稿時にジャンルを表すハッシュタグを以下から一つだけ選んでください。 #恋愛、キュンとする話 #学園もの #泣ける話 #スポーツ&部活 #探偵&ミステリー #謎解き&ゲーム #冒険&バトル #どうぶつの話 #おなやみ相談 #ジャンルフリー ◇原稿枚数 80ページ以内ならなんページでもOK! ※パソコンで書くばあい、1ページに40字×28行、縦書きの書式で書いてください。手書きのばあい、原稿用紙でOKです。
- 作品規定
- ◇郵送の際の注意事項 ・パソコンで書いたばあい、プリントアウトは必ずA4サイズの用紙を横向きで使用してください。 ・手書きのばあいは、必ずコピーを取ってお送りください。原稿は返却できません。 ・原稿に必ずページ番号を入れ、右上をダブルクリップでとじてください。 ◇WEB投稿の際の注意事項 ・原稿は1ページに40字×28行、縦書きの書式で入力してください。 ・原稿にページ番号をつけてください。 ・原稿の発送は必要ありません。 ※規定違反の作品は審査の対象となりません。
- 応募方法/応募先
- 応募受付期間 2024年7月12日(金)~9月30日(月)(当日消印有効) 応募方法 1.郵送応募の場合 ①WEBフォームで必要事項を入力。 ②WEBフォームで入力したメールアドレス宛に届いた〈応募ナンバー〉と「タイトル」「お名前」を用紙に記入し、原稿のはじめにつけて、原稿とともに郵送してください。 【応募原稿の送り先】 〒112-8001 東京都文京区音羽2-12-21 講談社 児童図書出版部「青い鳥文庫小説賞」係 2. 応募フォームにてWEB投稿の場合 WEBフォームで原稿ファイルを添付のうえ、必要事項を入力し、送信してください(ファイル形式はテキスト、Word、一太郎のいずれか)。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2024年7月12日(金) ~ 2024年9月30日(月)
- 応募資格
- 15歳以下(応募の時点で中学3年生まで)の方のみ応募可能です。
- 賞
- 〈大賞〉 図書カード2万円分 〈佳作〉 図書カード5000円分
- 入選点数
- 10点未満
- 結果発表
- 2025年1月31日(金) 青い鳥文庫サイトにて発表します。 (2024年11月下旬に1次選考、2024年12月下旬に2次選考を発表。) ※2次先行を通過した作品より選評を公開します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://cocreco.kodansha.co.jp/aoitori/news/literature_award/literature_award8_u15
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。