【新刊情報】トイプードルが警察犬!? 異例の活躍で注目の小型警察犬アンズが母親に。驚きと感動のリアルストーリー『おかあさんになった警察犬アンズ~子犬たちにつたえる強さ・やさしさ・がんばる気持ち』発売!
株式会社岩崎書店(代表取締役社長 小松崎敬子)は『おかあさんになった警察犬アンズ~子犬たちにつたえる強さ・やさしさ・がんばる気持ち』(鈴木博房・著)を2025年8月14日に発売します。

殺処分をまぬがれ、小型の警察犬として幾多の試練をくぐってきたアンズがおかあさんに!
トイプードルのアンズは、殺処分をまぬがれ、小型犬の警察犬として幾多の試練をくぐってきた。
本書では、アンズの出産の様子からエディー、エンジョイ、エリー、3頭の子犬たちにたっぷり愛情を注ぐ、母としての姿をつづります。母犬となって子どもたちに伝えた大切なこととは──。
驚きと感動のリアルストーリー。
「どんな悪事も見逃さない」――小さな警察犬が教えてくれる“強さ”と“希望”
昨今、警察犬の出動要請は高齢の行方不明者捜索、闇バイトの容疑者やオンラインカジノで困窮し犯罪に走る中学生の追及など世相を反映したもの。
「犯罪が変わってきている。子どもたちにはどんな悪事も警察犬が放っておかないこと、こんな小さな犬が命がけでがんばっていることを伝えたい」と著者の鈴木博房氏。
私たち人間社会はこんな小さな犬たちに支えてもらっているのだ、と思わずにはいられない。

アンズ・ファミリー
◆内容紹介
3頭の子どもと一緒に警察犬として活躍するアンズ。小型警察犬のパイオニアとして道を切り拓き、必死に生きてきたアンズが子どもたちに教えることは「強い気持ち」「やさしい気持ち」「がんばる気持ち」。朝起きてから捜索の出動時までそのしつけは絶えることはありません。
「親の前を歩かない」「順序を守る」「できるまで努力する」……。
子犬たちの警察犬試験や、アンズとエリーの親子共同そうさくの様子など、もりだくさん!
現場で子どもに身をもって教えるアンズとそれに応える子どもたちの姿を描く、心に響くノンフィクション。

巻頭カラー

本文

本文
◆書誌情報

表紙
書名:おかあさんになった警察犬アンズ
─子犬たちにつたえる強さ・やさしさ・がんばる気持ち
著者名:鈴木博房
出版社:株式会社岩崎書店
定価:1,540円(本体1,400円+税)
判型:A5判
頁数:144ページ
岩崎書店商品ページ:https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b10137316.html
商品紹介動画:https://www.youtube.com/shorts/7CO_FgdwvU4
◆著者紹介
鈴木博房(すずき ひろふさ)
警察犬指導士・茨城県動物愛護推進員。警察犬指導訓練士歴40年。たくさんの捜索に出て、事件を解決している。今までに15頭のシェパードを警察犬として育てている。
※商品の店着状況により店舗ごとに発売開始日が異なります。
販売場所:全国書店、ネット書店 ほか
紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784265072750/
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18280711/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4265072755/
岩崎書店の警察犬アンズの本

警察犬になったアンズ
職業、警察犬。小さいけど、大きな仕事 鈴木 博房 著

警察犬アンズの事件簿
職業・警察犬として活躍するアンズの快進撃 鈴木 博房 著

がんばれ、アンズ!
職業、警察犬。小さいけど、がんばってます 鈴木 博房 作
宮尾 和孝 絵

いなくなった女の子をさがせ! けいさつけんアンズのじけんぼ
殺処分を免れ、ただ今、警察犬として活躍中 鈴木 博房 作
宮尾 和孝 絵
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ