地理と政治と経済という“欲望の三角形”がわかるだけで、ニュースの解像度が上がる!ニュースの理解を深める鍵となる一冊
青春出版社(東京都・新宿区)は『地理がわかるとニュースの解像度があがる』(ワールド・リサーチ・ネット/編)を1月14日に発売いたしました。

地理と政治・経済は、切ってもきれない関係にあります。その三位一体、あるいは三すくみの関係が、国際政治、世界経済、ひいては世界史を動かしてきたといっても過言ではないでしょう。
たとえば、今、中国がなぜ、南シナ海や東シナ海の小島や岩礁にあそこまで固執するのか、その「不純な動機」は、その小島の地理的意味を知らなければ、理解できません。むろん経済面でも、各国経済の浮沈や各産業の成長と衰退には、地理的条件が深く関わっています。

本書では、政治・経済をめぐるさまざまなトピックと地理の関係について、解き明かしていきます。地理と政治と経済という“欲望の三角形”がわかるだけで、ニュースの解像度があがることを実感できるでしょう。
本書の目次

編者プロフィール
ワールド・リサーチ・ネット
メディアを通して流される様々な情報に対して、それを鵜呑みにせず、独自のスタンスで斬り込むことを信条とするプロジェクト型取材チーム。世界と日本の政治、経済、カルチャー、歴史、地理、環境など関心領域は多岐にわたる。目に見える事象の裏にある真相を見極めるべく、日々調査を続けている。
書籍情報

地理がわかるとニュースの解像度があがる編者:ワールド・リサーチ・ネット
発売日:2024年1月14日
定価:1,078円(税込)
ISBN:978-4-413-29867-4
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ