公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

あなたとよむ短歌 vol.53【お悩み回答】~公募に応募するときは~(3/3)

タグ
川柳・俳句・短歌・詩
短歌
あなたとよむ短歌
投稿する
結果発表

それでは、今回はもいただいたご質問に回答していきたいと思います。



なかなか選に入らず苦労してます。何か良い方法ないですか。

選考がある公募の場では、入選する作品の何倍、何十倍、下手したら何百倍もの落選作品が生まれてしまいます。選に入らないとがっかりもしますが、自分で心底気に入っている作品ができているなら、あまり気にしないほうがいいかもしれません。
短歌の場合は結社に所属すると、多くの結社では会報誌(結社誌)が発行され、作品を掲載してもらえます。たとえば毎月10首投稿し、5首以上載る(結社の選者に評価されれば10首全部載る)というような運用をしている結社もあるようです。
公募に入選するための方法としては、まず何よりも「募集要項をしっかり守ること」です。作品を応募する際に、選者へのあいさつなどを添えても有利にはなりません。 むしろ、募集要項にない事柄を書くだけで選外になるケースもあるので注意しましょう。これは短歌に限らない話です。
また、短歌公募の場合、主催者側が指定しないかぎりは「分かち書き」はNGです。分かち書きというのは、句ごとに空白(スペース)を空ける書き方です。リズムにそった読みやすさを優先し、あえてそのように表記することはありますが、作品をつくるときや応募の際には必要ありません。




ときどき短歌とともに作品に対するコメントが求められる公募があります。
短歌は31音だけで表現するものだと思うのですが、どう思われますか。
私は、コメントに何と書けばいいのかわかりません。

これは難しい問題ですね。たしかにそのような短歌公募はあります。おっしゃるとおり、短歌は短歌のみで表現が完結されるべきです(技法として、詞書や、他の表現とのコラボレーションを試みている作品ももちろんありますが)。それにも関わらず、主催者が作品に対するコメントを求める場合にはいくつか理由が考えれられます。

1)短歌に詳しくない人が選考するから
企業や自治体などが主催している公募に多いかもしれません。歌人が選者を務めるわけではなく、普段から短歌を読みなれていない人が作品を選ぶケースがあります。その場合、作品の解説があった方が読みやすいものです。読解の齟齬を防ぎたいという意図もあるかもしれません。

2)入賞者とのやりとりをスムーズにしたい
短歌1首だけでは、その人がコミュニケーションを取れる人かどうか主催者はわからないものです。正直にいうと、主催者側も入選後のやりとり(入選連絡や賞品の発送など)を円滑に行いたいという気持ちがあるため、コメントを確認することで、その人がある意味で「ちゃんとやりとりできる人かどうか」をチェックしているケースもあると思います。もちろん作品ごとに評価されるべきであり、そのはずですが、たとえば同点になった場合はコメントがしっかりしている人を選ぶという可能性はあるかもしれません。

3)コメントを含めて作品として扱いたい
もし、WEB上に過去の受賞作品が掲載されていたらチェックしましょう。短歌と並んで応募時のコメントもまるまる掲載されている場合、主催者としては短歌とコメントをセットで発表し、作品として扱いたいのだと思います。質問者さんがもし「短歌だけで選考してほしい」という思いが強いのであれば、その公募の主催者のニーズとは異なりそうです。気を取り直して、自分にマッチする公募にチャレンジする方がいいかもしれません。

そのほかの理由もたくさんあると思います。主催者によって理由は異なるでしょう。もしどうしてもその公募に応募したくて、どうしてもコメントをつける理由が気になるなら、応募者の窓口から主催者に問い合わせてみましょう。正しい窓口に問い合わせれば、答えてもらえるはずです(ただし、返答は気長に待ちましょう)。選考に関係しないなら、コメントの内容にはあまり注力しなくてもよさそうです。



作品や質問のご投稿ありがとうございました。引き続き、テーマ詠「アルコール」を募集しています。 テーマ詠は、お題の単語を短歌のなかに入れても入れなくてもOKです。そのテーマにあった短歌をお待ちしています。 どこかに応募した作品も、未発表も作品もぜひご投稿ください。(著作権がご自身にある作品に限ります)

 
応募要項
応募規定 短歌(57577)を募集します。
テーマは「アルコール」
応募点数制限なし。
応募フォームに柴田さんへの質問欄を設けています。短歌のことや、作品づくりについて選者:柴田葵さんに質問があればご自由にお書きください。匿名で質問内容とその回答を記事に掲載させていただく場合があります。必ずしも回答があるわけではございませんので、ご了承ください。
応募方法 応募フォームもしくはTwitterでご応募ください。Twitterの場合は公募ガイド公式アカウント「@kouboguide」をフォローして、ハッシュタグ「#あなたとよむ短歌アルコール」をつけてツイートしてください。
※応募者には、弊社から公募やイベントに関する情報をお知らせする場合があります。
最優秀賞1点=Amazonギフト券3000円分
優秀賞2点=Amazonギフト券1000円分
佳作数点=ウェブ掲載

※該当作品なしの場合があります。
※作品を記事内で推敲する場合があります。
※発送は発表月末~翌月頭を予定しております。
締切 2024年8月31日
発表 2024年10月1日