いよいよ始まった夏休み! キミはどれに挑戦する? 週刊「編集部オススメ」7月第3週配信分 (2/2)


あなたのデザインで素敵に文庫本を彩って
BOOK MEETS NEXT 11月1日「本の日」記念 ブックカバー大賞 2025
「こんなブックカバーがあったらいいな」というアイデアがある本好きにチャレンジしてほしいコンテスト。デザインのテーマは“世界とつながるブックカバー”で、採用されたデザインのカバーは、 11月1日「本の日」より全国の企画参加書店で実際に配布されるそう。通学・通勤バッグからちらりと見える時、本棚に並べる時、机の上に置いた時などに、ちょっとテンションがあがるようなデザインを!

日本式ローマ字の普及に貢献した博士ゆかりの地で開催
第17回ローマ字書道コンクール
夏休みの宿題といえば書道ですが、今年は趣向を変えて、こちらのコンクールに挑戦してみるのはいかが。本賞で募集しているのは、田中舘愛橘博士が詠んだ和歌にちなんで与えられた課題を、日本式ローマ字で書いた作品。漢字やひらがなを書く時と違って、横書きだったり、とめ・はね・はらいの部分だったり、いろいろと違って楽しそうです。興味を持った人は、WEBでお手本をチェック!

賞金はなんと10万円! 大注目のキャラデザ公募
「江戸川区PRキャラクター」デザイン募集
東京都江戸川区が、PRキャラクターのデザインを募集中です。江戸川区からシンボルキャラクターが生まれるのは、今回が初とのこと。長く愛されるキャラクターになるように、デザインだけでなく、名前や性格など、プロフィールにも親しみやすさをにじませると◎。桜の名所や花火大会、金魚など、江戸川区には魅力がたくさんあります。まずは江戸川区についていろいろ探ってみてくださいね。

江戸時代発祥の、日本の伝統的なお弁当といえば
「えどはく」で食べたい!幕の内弁当アイデアコンテスト
いよいよ2026年春にリニューアルオープンが迫った江戸東京博物館、通称「えどはく」。こちらの公募では、新しく生まれ変わった「えどはく」のレストランで提供予定のお弁当のアイデアを募集中ですよ。幕の内弁当らしい楽しさや、江戸・東京の歴史や文化が感じられる献立だと◎。入賞者には、江戸切子や江戸木箸、墨田コーヒーなど、江戸・東京にちなんだおいしいものが贈呈されますよ♪

放課後、部活、授業…あなたは何を撮る?
第16回高校生デジタルフォトコンテスト
「夏休み、何を撮ろうかな?」とお考えの、カメラ好きな高校生にぜひ参加してほしい公募がこちら。本コンテストが募集しているのは、「高校生活」をテーマにした作品です。夏休みに入ると教室やグラウンドなど、見慣れた場所でも普段とは違う顔をのぞかせるかもしれません。夏休みの今だからこそ見えてくる高校生活を切り取ってみてはいかが? WEBで見られる過去受賞作も要チェック!

7月第3週の週刊オススメ。興味深い公募は見つかりましたか?
「まだ始まったばかりだし…」と宿題を先延ばしにしていると、あっという間に過ぎるのが夏休み。ピンとくるものがあったら、やる気のあるうちに取り組むのが吉ですよ。だらだらしたくなる気持ちをぐっと堪えて、計画的に夏を過ごせるよう頑張っていきましょう!