公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

エッセイ公募 医療介護系 締切発表スケジュール

タグ
エッセイ
Pickup!
医療介護系
タイトル 募集内容 締切 枚数・字数 最高賞 選考委員 発表 受賞作
2024.11.6更新 
帝人
みんなの訪問看護
アワード2025

訪問看護に携わっている人
A:現場エピソード部門
B:ステーション運営部門
第3回
2025.
1.24
17:00

300字~
600字
旅行券
10万円
高砂裕子
高橋洋子
山本則子
長嶺由衣子
大石佳能子
2025年3月中旬、
HP上
第2回
「役割を求めて」
岡川修士
2025.1.9更新 
オレンジクロス
看護・介護エピソード
コンテスト

看護介護従事者
看護・介護を通じて出
会ったエピソード。対
象は日本国内で看護・
介護に携わっている人。
第11回
2025.
4.6
消印有効

400字~
2400字
30万円 川名佐貴子、
ほか
2025年6月中旬、
HP上
第10回
「母と紡ぐ心の絵本」
天竹勉
2025.9.26更新 
日本手術看護学会
10月3日
「手術看護の日」
エッセイ募集

手術経験者
対象は、手術経験のあ
る患者や家族、または
手術看護の経験のある
看護師。
2025年度
2025.
6.25
必着

600〜
800字
人間ドック
ギフト券
5万円分
2024年10月3日、
HP上
2023年度
「私が手術室で出逢った看護師さん」
(一般の部)
竹下和
2025.8.4更新 
日本衛生検査所協会
エッセイ「検査が
くれたもの」

不問
テーマは「検査がくれ
たもの」。
第26回
2025.
8.20
消印有効

1200字以内
10万円 2025年11月、
HP上
第25回
「夫からの贈り物」
浦直子
応募総数140編
2025.9.26更新 
全国老人福祉施設協議会
介護作文・フォト
コンテスト
作文・エッセイ部門

不問
テーマは、①あなたに
とっての介護②介護と
「幸せ」、から選択。
第18回
2025.
9.30
消印有効

1200字以内
5万円 2025年1月中旬、
HP上
/td>
第16回
「与え、与えられるもの」
(一般部門)
及川志貴
応募総数397編
2025.9.26更新 
日本医師会、読売新聞社
生命いのちを見つめる
フォト&エッセー
エッセー部門

不問
病気やけがをした時の
医師や看護師との交流、
ご家族の介護や生命の
誕生にまつわる話など。
第9回
2025.
10.3
消印有効

2000字以内
(一般・
中高生の部)
30万円
(一般の部)
養老孟司
玄侑宗久
水野真紀
2026年2月、
読売新聞紙上
第7回
「命は続く」
松友寛
応募総数1456編
2024.7.24更新 
厚生労働省・日本看護協会
「忘れられない
看護エピソード
~いのちをまもり、
支えるプロフェッショ
ナル〜」募集

看護職
看護職の専門性や魅力
を次世代に伝えるエピ
ソード。対象は看護職
に就いている人、就い
ていた人。
第4回
2025.
8.29
消印有効

800字以内
20万円 内館牧子、
ほか
2025年5月、
HP上
第2回
「看護師として、母として」
糠塚真由子
2025.8.13更新 募集中
愛恵福祉支援財団
愛恵エッセイ募集
「豊かな福祉社会を
創るために」

不問
「豊かな福祉社会を創
るために」をテーマとし
たエッセイ。
第27回
2025.
11.14
必着

1600字~
2000字
5万円 八尾勝
今野武美
西﨑攻司
河合裕志
2026年2月上旬、
HP上
第25回
「戦争中、障がい者たちは何処にいたのかな」
(一般の部)
小迫孝乃
応募総数209編