童話・児童文学公募 児童文学系 締切発表スケジュール


児童文学系
| タイトル | 募集内容 | 締切 | 枚数・字数 | 最高賞 | 選考委員 | 発表 | 受賞作 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2025.1.31更新 講談社 講談社 児童文学新人賞 新人賞 |
児童を読者対象とした 作品。 WEBで申し込み、 作品は郵送 |
第66回 2025. 3.31 消印有効 |
40字×30行で 10枚~100枚 あらすじ400字~800字 |
50万円 | 安東みきえ 如月かずさ 村上しいこ 児童図書出版部 編集長 |
2025年、 HP上 |
第65回 「古手屋てまり 長崎出島と紅い石」 荒川衣歩 応募総数522編 |
|
2025.1.6更新 日本獣医師会 日本動物 児童文学賞 15歳以上 |
動物の福祉・愛護に 関する文学作品。 読者対象6歳~12歳。 |
第37回 2025. 4.20 消印有効 |
43字×28行で 13枚~20枚 あらすじ400字以内 |
30万円 | 2025年9月下旬頃、 HP上 |
第36回 「亀吉の瞳」宮古一加 応募総数107編 |
|
|
2024.10.27更新 募集中 創作集団プロミネンス・岩崎書店 ジュニア冒険 小説大賞 商業出版未経験者 |
小学校高学年から 読めて楽しめる 冒険心に満ちあふれた 物語。 隔年開催。 |
第20回 2026. 6.30 消印有効 |
400字詰換算で 150枚~ 200枚 梗概800字 |
20万円 | 後藤みわこ 東野司 南山宏 岩崎書店 |
2026年12月、 HP上 |
第19回 「ミクと俺らの秘密基地」 真栄田ウメ 応募総数134編 |
|
2025.6.13更新 アルファポリス きずな児童書大賞 不問 |
児童書。 テーマ別部門賞もあり。 |
第3回 2025. 7.31 WEB |
分量不問 | 20万円 | 2025年9月下旬、 HP上 |
第1回 「中学生ユーチューバーの 心霊スポットMAP」 じゅん 応募総数826編 |
|
|
2025.4.2更新 ちゅうでん教育振興財団 ちゅうでん 児童文学大賞 大賞の部 不問 |
児童文学作品。 | 第28回 2025. 9.3 必着 |
40字×30行で 50枚~ 70枚程度 |
50万円 | 富安陽子 穂村弘 山極寿一 |
2026年2月、 HP上 |
第27回 「春の雨にぬれて、獅子はおどる」 竹中秀明 応募総数192編 |
|
2024.10.27更新 フレーベル館 フレーベル館 ものがたり 新人賞 3作以上商業出版実績ある人不可 |
小学校中・高学年向け の児童文学作品。 隔年開催。 |
第5回 2024. 9.2 消印有効 |
40字×30行で 20枚~80枚 あらすじ400字~ 800字程度 |
50万円・ 単行本出版 |
石井睦美 高楼方子 山本省三 |
2025年3月頃、 HP上 |
第5回 庭野るう 「ぼくたちのコミック・デイズ!」 応募総数185編 |
|
2025.7.18更新 日本児童文学者協会 長編児童文学 新人賞 高校生以上 |
長編創作児童文学。 読者対象は、小学校の 中学年または高学年、 中学生向け。 |
第25回 2025. 9.30 消印有効 |
400字詰換算で 100枚~ 250枚程度 梗概800字以内 |
印税 | 赤羽じゅんこ 楠章子 にしがきようこ 森川成美 |
「日本児童文学」 2026年5・6月号 (5月9日発行)誌上 |
第24回 「注射をもってあの島へ」好美松 応募総数106編 |
|
2025.4.15更新 上越市、小川未明文学賞委員会 小川未明文学賞 プロ・アマ不問 |
児童文学。①短編部門 (小学校低学年向け) と②長編部門(小学校 中学年以上向け) |
第33回 2025. 10.31 消印有効 |
40字×30行で ①7枚~10枚 ②20枚~40枚 あらすじ400字詰換算 2枚程度 |
100万円・ 単行本 |
今井恭子 小川英晴 小埜裕二 柏葉幸子 矢崎節夫 |
1次・2026年1月上旬、 2次・2月上旬、 最終・3月上旬、 HP上 |
第32回 如月さんちの今日のツボ」 (長編作品) 古都こいと 応募総数553編 |