- おすすめ
第25回長編児童文学新人賞



- 締切日
- 2025年9月30日(火)
- 主催者
- 日本児童文学者協会
- 賞
- 賞状と記念品、小峰書店より単行本として出版
- 応募資格
- 高校生(もしくは同年齢)以上
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、日本児童文学者協会が主催しているため、信頼性が高いと思われます。入選作品は単行本として出版される可能性があり、あなたの作品が広く読まれるチャンスがありそうです。
第25回長編児童文学新人賞 原稿募集 これまでの入選作からは、文学賞受賞作や、シリーズ化されたものなど、本賞創設の目的である「児童文学の世界に新風をふきこむ」作品が着実に世に出されています。たくさんの方々のチャレンジを期待しています。
- 募集内容
- 自作未発表の長編創作児童文学。(同人誌発表作、卒業制作作品は可だが、原稿の形で提出のこと。)読者対象は、小学校の中学年もしくは高学年・中学生向け。
- 作品規定
- 【原稿規定】 400字詰原稿用紙100~250枚程度。日本語で縦書き。ワープロ原稿の場合A4判用紙を使用し、字詰めは40字×30行を推奨する。原稿用紙換算枚数も必ず明記。手書きの場合、鉛筆書きは不可。一枚目に表題、作者名(ペンネームの場合は本名も)、住所、電話番号、性別、年齢、職業(出版歴のある場合は、タイトル・発行所・発行年)を明記。2、3枚目に800字以内の梗概をつけること。
- 応募方法/応募先
- 応募は2025年8月1日から9月30日まで(消印有効)。 日本児童文学者協会会員外の応募者は、応募に際し140円切手10枚を同封のこと。 応募作品は返却しない。他の文学賞への同時応募は認めない。 原稿送付先 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-38 中島ビル502 日本児童文学者協会「長編児童文学新人賞」係
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年8月1日(金) ~ 2025年9月30日(火)
- 応募資格
- 高校生(もしくは同年齢)以上
- 賞
- 【賞および出版】 ▽入選(1編)賞状と記念品が贈られ、小峰書店より単行本として出版される。但し、出版にあたり相応の改作を求める場合がある。出版された作品には、規定の印税が支払われる。(規定については、主催者に問い合わせのこと。)▽佳作(2編程度)賞状と記念品が贈られ、単行本としての出版が検討される。出版される際の条件は、入選作品に準ずる。
- 結果発表
- 2026年5月頃 選考経過・結果は「日本児童文学」2026年5・6月号(五月九日発行)に掲載。(協会会員外の応募者全員には、掲載誌を送付する。)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://jibunkyo.or.jp/prize/prize-2823/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。