公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

海外向け高外気温対応エアコン「KLシリーズ」が「レッド・ドット・デザイン賞2025」受賞

富士通ゼネラル
文化や価値観を超えて受け入れられる、シンプルな美を追求

 当社の海外向け高外気温対応エアコン「KLシリーズ」が、世界三大デザイン賞の1つである「レッド・ドット・デザイン賞2025」を受賞しました。本シリーズは「2024年度グッドデザイン賞」※1も受賞しており、権威あるデザイン賞における2つ目の受賞となりました。なお、当社製品の「レッド・ドット・デザイン賞」の受賞は、2019年から7年連続となります。
 本シリーズは、コンパクトな設計※2ながら外気温52℃でも優れた冷却効果を発揮します。気候変動に伴う記録的な猛暑を背景に開発され、暑さが厳しい南欧やアジア、北米を中心に2023年より販売しています。
※1 2024年度グッドデザイン賞受賞プレスリリース:https://www.fujitsu-general.com/shared/jp/pdf-fcjp-news-24-Y09-30-01.pdf 
※2 「KLシリーズ」外観寸法(室内機):250mm(高さ)×770mm(横幅)×218mm(奥行き)


「KLシリーズ」室内機



 「KLシリーズ」は「プレミアム・スタンダード」をコンセプトに、「価格帯/ポジションはスタンダード、クオリティはそれ以上」という、“スタンダード”の価値を底上げすることを狙いとしています。
 本シリーズは、南欧、アジア、北米など幅広い地域で展開されるため、文化や価値観を超えて受け入れられるシンプルなデザインを採用しました。特に欧州では、古い建物や調度品の持つ温もりを大切にする文化が根付いています。そのため家電製品には、テクノロジーや利便性を前面に押し出すのではなく、生活に調和し溶け込むたたずまいが求められます。そこで、構造上生じやすい段差や溝を極力なくすことなど、細部にわたる工夫を施しました。
■「レッド・ドット・デザイン賞 2025」審査員コメント
 この壁掛けエアコンは、機能の明快さや性能の高さを重視したミニマルなデザインで仕上げられています。
■当社デザイナー コメント
デザイン部プロダクトデザイングループ グループマネージャー上野慎太郎氏、岩佐真吾氏

 私たちは、お客さまの暮らしに寄り添って、細部まで丁寧に作り込むことが信頼に繋がると考えています。高性能な「KLシリーズ」においても、外観の魅力にも満足していただけるように、洗練されたシンプルなデザインを追求しました。今回の受賞は、当社のこのような取り組みが評価された結果であり、大変光栄に受け止めています。
 「手頃さ」と「上質さ」を両立した新たなスタンダードとして、「KLシリーズ」を多くの方に長くお使いいただければ幸いです。


 当社は、「Creating a Life Conditioner」を目指す姿として掲げ、未来の子供たちの笑顔や地球環境という“全てのLIFE”を守り続けるために、当社の製品やサービスを通じて快適さを創造することを宣言しています。多様な価値観や文化背景に寄り添うことを大切にし、単なる性能にとどまらない「心地よさ」を追求した製品を世界中のお客様にお届けしていきます。

ご参考

■「レッド・ドット・デザイン賞」とは
 「レッド・ドット・デザイン賞」は、世界三大デザイン賞の1つで、1955年の創設以来、70年近くの歴史を持ちます。ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが主催し、国際的に権威あるデザイン賞として知られています。
 この賞の「プロダクト」部門では、過去2年以内に全世界で製品化された優れたデザインが対象となり、革新性、機能性、品質、人間工学、耐久性、エコロジーなど9つの基準で審査されます。約40名の国際専門家が集まり、「優れたデザインとイノベーションを求めて」というモットーのもと、各製品を個別に評価しています。
レッド・ドット・デザイン賞 webサイト:https://www.red-dot.org/award  
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。