第5回みんなの作品展



- 締切日
- 2025年8月29日(金)
- 主催者
- 西宮市立市民ギャラリー指定管理者(株)双葉化学商会
- 賞
- 作品展示のみ
- 応募資格
- 資格不問
西宮市民のみなさんを中心に、市外のみなさんのご参加も大歓迎!プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンルを問わず、広く作品を募集します。''市民にひらかれたギャラリー''を目指す展覧会を一緒につくり、たのしみましょう! 2019年の末頃より発生した新型コロナウイルスの流行拡大により、みんなの暗く沈んだ気持ちを「アートで少しでも明るく元気にしたい!」とスタートした誰でも参加できる公募作品展です。みんなの作品展の根っこは、「みんなを明るく元気に!」という気持ちです。 本展覧会は「西宮市100周年記念事業」及び「西宮ぎゃらりーさんぽ2025」の参加事業です。 作品をより多くの方にご覧いただける貴重な機会です。 出展料は無料ですので、少しでもご興味を持ってくださった方は是非ご参加お待ちしております!
- 募集内容
- 【応募資格】 どなたでも大歓迎です! プロの方・アマチュアの方、年齢、作品ジャンルは問いません。 西宮市民の方はもちろん、市外の方もご参加ください! ・ご自身のオリジナル作品、創作品を募集します。 ・平面、立体、映像(機材はご準備下さい)、実演など展示室でお披露目可能なものなら何でもOK。 ・誰もが来館できる公共施設での展示会にふさわしくないと、主催者が判断した作品は展示できません。予めご了承ください。 ・インスタレーションなどの大型作品は事前の打ち合わせが必要です。 ・展覧会の様子を記録し、本展覧会及び関連事業の広報に使用する場合があります。 【出展料】 無料(搬入出にかかる費用はご負担ください) 【展覧会について】 会期:2025 年 10 月7 日(火)~ 10 月12 日(日) 10 時~17 時(最終日14 時まで) 場所:西宮市立市民ギャラリー 《主催》西宮市立市民ギャラリー指定管理者 株式会社双葉化学商会 《共催》西宮市 《後援》西宮市文化振興財団、西宮教育委員会
- 作品規定
- 【作品サイズ】 平面最大100号、立体90×90の展示台に乗せることができるサイズまで *ギャラリースペースでの開催となりますので、映像作品や実演などに関しては実際に行うことが可能かどうか申し込み前にお問い合わせをお願いします。
- 応募方法/応募先
- 【応募方法】 募集要項をよく読み、下記①②③いずれかの方法でお申込みください。 ①WEB申込 https://dai5kai-minnano-sakuhinten-jim.jimdofree.com/ ②郵送 ③窓口でのお申込み(月曜日は休館) *応募の際には展示作品の画像、または作品のイメージとなるような参考画像を添付して下さい。 *公共施設での展示会に相応しくないと主催者が判断した作品は展示できませんので、予めご了承下さい。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年8月29日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照 【施設HP】西宮市立市民ギャラリー ・兵庫県西宮市にある公共ギャラリーです。 http://futaba-kagaku.co.jp/shimin/index.html 【運営会社HP】株式会社双葉化学商会 ・兵庫県西宮市にある建物総合維持管理会社です。 ・「人、建物、街がすこやかであるために」事業を展開しています。 http://www.futaba-kagaku.co.jp/
- 補足
- *ご自身での搬入出を基本としていますが、展示方法がシンプルな場合(平面作品1点を壁に掛ける、立体作品1点を展示台に置くなど)はスタッフ側での設営も可能です。遠方からのご参加も歓迎です。 *展示スペースに余裕がある場合のみ、締切後でも受付できる場合があります。ご相談ください。
- 参考資料
出典:https://dai5kai-minnano-sakuhinten-jim.jimdofree.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。