公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

『ピタゴラスイッチ』を手がけるユーフラテスの最新絵本『たつこたつ』。予告動画が話題を呼び、Amazon絵本部門1位など予約快調!なんと発売前に重版決定!

株式会社マガジンハウス
株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)が、2025年7月17日(木)に刊行する絵本『たつこたつ』(さく:ユーフラテス/絵:うえ田みお・若井麻奈美)は、発売を前に予約が殺到し、想定を超える反響により発売前重版が決定いたしました。


さく:ユーフラテス、絵:うえ田みお・若井麻奈美『たつこたつ』2025年7月17日発売(予約受付中)


『たつこたつ』は、NHK Eテレで放送中の5分番組『0655』『2355』で2024年の干支・辰をテーマにして生まれた曲です。従来の「辰」のかっこいいイメージを覆し、メインキャラクターの「辰ひろし」はこたつに入ってだらだらしたお正月を過ごしています。こたつからなかなか出ようとしない辰のアニメーションと、「たつこたつ たつこたつ♪」と「つ」で韻をふんだ歌詞、ロックなサウンドはいちど耳にしたら忘れられないと、こどもから大人まで大人気の楽曲となりました。番組初の絵本となる本作では、これまで謎に包まれていた主人公「辰ひろし」の秘密(ひみつ)が大爆発(だいばくはつ)!辰と親友のたこ「柴田こーへい」との奇跡の出会いが描かれるほか、辰一家も登場します。

7月2日にユーフラテスがXで公開したティザー動画は5日で16万回以上表示され、Amazon、楽天ブックスでも絵本部門1位(7月7日現在)を記録。一般発売日を待たずに重版することが決定しました!7月7日からはカウントダウンのティザー動画もスタート、さらなる盛り上がりが期待されます。

※Amazon 売れ筋ランキング[絵本部門]1位(2025/7/3~7/7)(Amazon 及びこれらに関連するすべての商標は、 Amazon.com, Inc. 又はその関連会社の商標です。)
※楽天ブックス[絵本部門]単日売上第1位(2025/7/7)
辰ひろしと柴田こーへい、絵本で初登場の新キャラたちのかわいい動画を大公開!
https://www.youtube.com/watch?v=ppEtZaAlUfw


先行販売&絶賛予約受付中
NHKキャラクターショップ・ソラマチ店、横浜美術館ミュージアムショップ(「佐藤雅彦展」を開催中、ピタゴラ装置の現物を展示)で先行販売中、一般書店での発売は7月17日(木)を予定、ただいま絶賛予約受付中です。


読んだそばから、体にリズムが響きだす。
言葉あそびが癖になる。たつとたこのたのしい1年。








こたつが大好き辰ひろしと、友達の柴田こーへい、その他ゆかいな仲間たちの1年間のおはなしです。たつのせいかつ、たつのひみつをご堪能あれ!

■著者プロフィール
ユーフラテス
慶應義塾大学佐藤雅彦研究室の卒業生からなる、クリエイティブ・グループ。教育映像や新しい表現を生み出す活動をしている。NHK Eテレの「ピタゴラスイッチ」や「0655」「2355」の番組を企画・制作。著書に絵本「コんガらガっち」シリーズ(小学館)や「中をそうぞうしてみよ」(福音館書店 かがくのとも絵本)などがある。「0655」「2355」はユーフラテスの貝塚智子・うえ田みおが監修を務めており、毎年干支にちなんだ『干支ソング』を企画・制作。
公式サイト

うえ田みお
ユーフラテスに所属。アニメーションをベースに映像・イラスト・書籍などメディアを問わず新しい表現の開発に取り組む。主な作品にNHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」の『フレーミー』『1 0本アニメ』『ぼてじん』 『たまご会議』ほか。NHK Eテレ「0655」「2355」では歌の開発、コーナー企画・制作に加え、番組監修も務める。干支ソング『たつこたつ』では原画、ディレクションを担当。辰ひろしの生みの親。

若井麻奈美
埼玉県在住。アニメーションや絵本の制作を行う。主な作品にNHKみんなのうた『ようかんマーチ』、絵本に『ズボンのヒモがケンカしたひのはなし』(小学館)ほか。NHK Eテレ「0655」「2355」では、干支ソング『たつこたつ』『DAPPI』などのアニメーションを担当。推しはゴルハムのOMOCHI。
公式サイト

■書誌情報
書名  :たつこたつ
作   :ユーフラテス
絵   :うえ田みお、若井麻奈美
発売日 :2025年7月17日
価格  :1,650円(税込)
仕様  :B5変形上製・44ページ
ISBN:978-4-8387-3336-4
発行  :株式会社マガジンハウス
URL :https://magazineworld.jp/books/paper/3336/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。