2025年度 武蔵野美術大学芸術祭「幻のサーカス団 Ars CIRCUS」を10/24(金)~10/26(日)に開催します!

武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市、学長:樺山祐和)は、2025年度芸術祭(学園祭)を10月24日(金)~26日(日)に鷹の台キャンパスにて開催します。
今年度のテーマは「幻のサーカス団 Ars CIRCUS (アルス・キルクス)」。不思議なサーカス団員一同があなたに非日常をお届けします。3日間だけの特別な祭典をお楽しみください。
ようこそArs CIRCUSへ
目の前でふわりと“何か”が舞う。
ようこそArs CIRCUSへ
“何か”を掴んだ瞬間、辺りは薄暗い森に変わっていた。
ふと音が聞こえて振り向くと、そこに広がるのは煌びやかなサーカスだった。
手に取った“何か”、それは非日常へと誘うチケット。
エントランスを抜けてあなたは何を見るのか。
概要
イベント名:武蔵野美術大学芸術祭2025「幻のサーカス団Ars CIRCUS」日程:2025年10月24日(金)~26日(日)10:00-18:00(最終日-18:30)
会場:武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス(東京都小平市小川町1-736)
入場料:無料
主催:武蔵野美術大学 芸術祭実行委員会 執行部
お問い合わせ:maugeisai@gmail.com TEL:042-342-6479

展示
学生による日本画、油絵、彫刻、デザインなど様々なジャンルの作品が展示されます。展示会場を巡り、スタンプを重ねる「スタンプラリー」も実施しますので併せてお楽しみください。
イベント
サークルや有志団体によるパフォーマンスやライブが学内各所でお楽しみいただけます。来場者参加型の屋台やワークショップ、謎解きも必見です。
模擬店
学生が作成したオリジナル作品などを販売する「雑貨・フリマ」と店舗外装やメニューにもこだわった「飲食」など多種多様な店舗が揃います。
公式グッズ
今年度は公式パンフレット、公式グッズを全7種類販売します。公式キャラクターや煌びやかなサーカスをテーマに学生がデザインしました。祭典期間中、構内のオフィシャルストアにて限定販売いたします。ぜひお立ち寄りください。

パンフレット

アクリルキーホルダー

クロッキー帳

トートバッグ

ラバーバンド(2色)

缶バッチ 2種セット

ステッカー 4種セット

マスキングテープ

武蔵野美術大学の芸術祭について
本学の芸術祭は1971年以来行われている大きな祭典です。私たち執行部の学生が自主的に企画・運営を行っており、毎年個性豊かなテーマを設定してムサビ全体を彩ります。本学の芸術祭の見どころは、なんと言っても学生が情熱を注いで作り上げた多様なアートの数々です。祭典中には構内の至る所が学生による芸術で溢れかえります。多くの人に気軽に来場していただけることを願っています。今年度の武蔵野美術大学芸術祭をどうぞお楽しみください。
昨年の様子




芸術祭実行委員会執行部委員長 吉田鼓より
今年度の武蔵野美術大学芸術祭はアンティークな雰囲気の煌びやかなサーカスがテーマとなっています。当日は、Ars CIRCUSの会場となる大学内で、サーカスの団員たちによるイベント、サーカスの大テントをはじめ装飾が皆様をお出迎えします。また、学生たちが情熱と信念を注いで制作した展示やパフォーマンス、フリーマーケットもお楽しみいただけます。芸術祭が皆様にとって素敵な出会いと発見の場となりますように。心よりご来場をお待ちしております。
注意事項
鷹の台キャンパスに駐車場はありません。車で来校し近隣のコインパーキングで順番待ちをすることや、送迎等による近隣道路への駐停車は、交通の妨げになり、近隣住民の迷惑にもなります。お車でのご来校はお控えいただき、公共交通機関をご利用ください。また、タクシーのご利用もお控えください。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
取材に関するお願い
武蔵野美術大学芸術祭期間中の取材につきましては、下記フォームよりお問い合わせください。【取材に関するお問い合わせ先】
武蔵野美術大学広報入学チーム広報担当:https://www.musabi.ac.jp/outline/pr/form/
【芸術祭に関するお問い合わせ先】
武蔵野美術大学芸術祭実行委員会執行部:maugeisai@gmail.com
公式SNS
準備の様子やお知らせを随時発信中!公式サイト:https://geisai.jp/
公式X:@MAUgeisai
公式Instagram:@maugeisai
公式TikTok:@maugeisai
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ