公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

「夫が社長」妻のつぶやき川柳2025、最優秀賞は「語らうは 子供の未来 社の未来」に決定

タグ
報道発表
制作元:シンフィールド(プレスリリースより)

エヌエヌ生命保険株式会社が運営する「経営者の妻のための情報サイト つぐのわ」は、第3回「夫が社長」妻のつぶやき川柳2025の受賞作品を発表した。今回は総数1,972点の応募があり、その中から最優秀賞をはじめとする計30点が選ばれた。

最優秀賞に輝いたのは「語らうは 子供の未来 社の未来」という作品だ。選者の川柳作家やすみりえ氏は「リズムの良い言葉並びと共感性が素晴らしい」と評している。この句からは、経営者夫婦が子どもと会社の未来を真剣に語り合う姿が浮かび上がる。

優秀賞には「訓示より 妻のひと言 よく響く」「寝言でも 耳に手をあて 電話する」「『いらっしゃい!』 看板メニュー 妻の声」の3作品が選ばれた。これらの句からは、経営者の妻の存在感や夫婦の絆、そして家業への献身的な姿勢が感じられる。

特別賞として新設された「子どもからの応援川柳」では、「電話鳴る 母はどこでも 広報部」が選ばれた。子どもの目から見た母親の活躍ぶりが印象的だ。

このほか、奨励賞5点、中小企業応援賞5点、佳作15点が選出された。これらの作品からは、経営者の妻たちの日常や苦労、喜び、そして家族の絆が垣間見える。

「夫が社長」妻のつぶやき川柳は、経営者の妻の方が気持ちを共有したり、応援し合ったりする場として2022年にスタートした。エヌエヌ生命は、この取り組みを通じて中小企業の円滑な事業承継を支援している。

総評で川柳作家のやすみりえ氏は「前向きな言葉や感謝の気持ちが込められた作品が多く、等身大で飾らない川柳も魅力的」とコメント。経営者の妻たちに向けて、日々の息抜きとして川柳を楽しむことを提案している。

受賞作品は「つぐのわ」の公式ページで公開されており、一部の作品は漫画でも表現されている。中小企業経営の裏側にある家族の思いや絆を、ユーモアを交えて伝える「夫が社長」妻のつぶやき川柳。今後も多くの人々の共感を呼ぶことだろう。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000025186.html