公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

夏休みに学ぼう!豪華講師陣による「FRaU×KANEBO こどもコンテストワークショップ」参加者募集中

タグ
報道発表
プレスリリースより

夏休みの特別企画として、FRaUと花王のKANEBOが共同で「FRaU×KANEBO こどもコンテストワークショップ」を開催することが決定した。このワークショップは、環境問題や多様性など、現代社会の重要な課題について楽しく学べる内容となっている。

注目すべきは、豪華な講師陣だ。「ざんねんないきもの事典」で知られる動物学者の今泉忠明氏、お笑い芸人のバービー氏、花王株式会社化粧品研究所の河崎梓氏、そして「ゴミ清掃芸人」として有名なマシンガンズの滝沢秀一氏が登壇する。

4つの授業で構成されており、それぞれ以下のテーマを扱う:

  1. 今泉忠明氏による「いきものの性別」についての授業
  2. バービー氏による「見た目」に関する考察
  3. 河崎梓氏による化粧品開発とアップサイクルについての講義
  4. 滝沢秀一氏によるプラスチックごみと資源の再利用についての解説

参加者には講師の書籍1冊と、KANEBOのアップサイクル絵の具で作られたメッセージカードがプレゼントされる。

ワークショップは2025年8月2日に講談社(東京都文京区)で開催され、小学生から高校生までの80名(親子合わせて)が参加できる。応募締め切りは2025年7月13日23:59まで。参加費は無料だが、FRaU SDGs会員への登録が必要となる。

このワークショップは、FRaUが2022年から実施している「考えよう!『ミライの地球』こどもプレゼン・コンテスト」の一環として行われる。SDGsの理念に基づき、子どもたちが未来の社会について考え、行動を起こすきっかけを提供することを目的としている。

夏休みの宿題にも活用できる可能性があり、社会問題について楽しく学べる貴重な機会となりそうだ。興味のある方は、FRaUの公式サイトで詳細を確認し、ぜひ応募してみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007451.000001719.html